マガジンのカバー画像

育児ノウハウ

21
育児で気をつけたこと、実践したことなど。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

保育園選び、この2つチェックした?

保育園選び、この2つチェックした?

 筆者は0歳4月で保育園に入れる予定で、先日保育園の申込用紙を提出し、あとは結果を待つのみです。
 保活をやってみたところ、コロナ禍のためほとんどの園で施設の中を見学できず、園によっては外で説明を受けるだけでした。
 これでは見学に行った保育園がどんな園なのか、どんな保育士さんが子を預かってくれるのかわからん……。

 どこの自治体でも情報が少ない中で申し込みをせざるを得ない状況だと思いますが、見

もっとみる
愛着形成を狙った生後2ヶ月の過ごし方

愛着形成を狙った生後2ヶ月の過ごし方

 保育園の申込書類を書いた。書きながら、気付いたら4月になって、私は復職しエン様は保育園に行くんだろうな、と思った。一緒にいれる時間は短い。エン様は赤ちゃんのあだ名。

 「0歳の間にしっかりと愛着形成することが大切です」
 どの育児書を開いてもそう書いてある。愛着形成のためには2つが有効と言われている。

①赤ちゃんに反応してあげること
 泣いたらお世話してあげる、にこにこしたら笑い返してあげる

もっとみる
医師のツイートよりママの目を信じよう

医師のツイートよりママの目を信じよう

 ことの発端は韓国発の育児用品ブランド・コニーのスワドル。スワドルは赤ちゃんを寝かしつけるときに使う、袋状の服。赤ちゃんは寝るときにモロー反射で手足をビクッと動かして起きちゃうから、スワドルで適度に手足の動きを制限してあげると寝つきやすくなる。
 赤ちゃんは手をW型、足をM型に曲げているのが自然な姿勢で、特に足を伸ばしたままでいると股関節脱臼の原因になってしまう。だから普通のスワドルは足の方に大き

もっとみる