見出し画像

#9.備忘録(0102-0108) 春くればもとの青葉をみるぞたのしき

こんにちは。

お正月休みからそろそろ動き出そうかなという頃合いでしょうか。
私は3連休で新しく始めることの準備ととっかかりを作ろうと思っています。すでに残り1日ほどですが何とかなる(する)、はず!

では、今週の備忘録から。

元日に近所の神社へ、4日に少し遠方の神社へ初詣にいきました。どちらの日も晴れていて、神社の参道を歩くのはとても気持ちがよく、清々しい空気に身も引き締まる思いでした。

日頃の感謝と新年の抱負をお伝えしてお参りが終わったあと、楽しみといえば「おみくじ」です。近所の神社ではひかず、せっかく少し遠方の神社に行くのでそこで楽しみを取っておこうとわくわくしていました。
行ってから知ったのですが、なんともかわいい鯛のおみくじがあって、お参りも気がそぞろ、頭の中の半分くらいは鯛みくじとなっていました。

お参りが終わり、いざおみくじへ!
居並ぶ鯛、鯛、鯛、どれもひきたい、、、
悩んだ挙句、インスピレーション重視で
その中から目が合った鯛みくじを頂きました。

いざ、開封。。。
糊がくっついてうまく封が開けられないと開封に悪戦苦闘して開くと、そこには「半吉」。
半分の吉かな?吉と凶が半分??微妙だぞ。
しかし中に書いてあることは思い当たる節ばかりで、、神様に心のうち(鯛みくじに持っていかれてた)も日ごろの行いもお見通しだぞと言われているような気分でした。

一緒に行った友達曰く、「おみくじは新しいおみくじで書き換える!」
ポジティブ!!
新年なのでしばらくは書き換えず、今は忍びの時期と思って、心正しく行いをつつしみ力を蓄えていこうと思います。
そうしたら春が来るってあるしポジティブに行こうと思います。

冬がれの 草木もやがて 春くれば もとの青葉を 見るぞたのしき
(第九番)

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。


最後に今週の振り返りメモ
勉強:3H イラスト:一日1枚は継続中
・来週から勉強を本格的に始めようと思います
・イラストは複数枚まとめて描いても枚数=日としています

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?