マガジンのカバー画像

音声配信をプラスして、女性の目線で「働き方を生き方」を考える

315
企画を立ち上げました。 世の中に必要とされない情報は外の世界へはでてこない。それが競争社会の厳しい現実です。 だから、いつかあなたが「ああ知っていたら」「…私のせいじゃなかっ…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

フランスが身近に!

フランスが身近に!

昨夜、フランスにお住まいのoharicotさんとstand.fmでゆったりとお話しをしました。

そんなお喋りも、昨夜でもう3回目になりました。毎回一時間越えの長尺コラボになっているという特徴があります。

最初にお話しした時、あまりに話が尽きないので、それならシリーズ化しましょうということになったのでした。

フランス在住のoharicotさん、フランスでは日曜のお昼、ちょうど早めのランチが終わ

もっとみる
夢を形にしていく

夢を形にしていく

昨日、フレンチエレガントな手作りエプロンや小物、ブラウスやスカートなどを製作販売されている方とstand.fmでゆったりとお話しさせていただいた。

彼女はご自分のブランドを持たれてもう8年目。数年前にstand.fmで出会った。といっても離れた場所に住む間柄、普段おしゃべりをしているわけでもない。

けれど、こうして時々お話しさせて頂くと、彼女の目に見える活動の変化に驚いてしまう。

今年は既に

もっとみる
個人事業と会社の違い

個人事業と会社の違い

昨日、音声配信stand.fmで

「請求書を探しています」

といったかんじの話しをした。
これは本当によくあることだ。
すると、

「個人事業主と起業するのって、何が違うんですか?」

というご質問をいただいた。

それは、本当に色々と違うと思う。

けれど、昨日頂いた問いは請求書関係。恐らく経理関係の違いについての質問だろうということで先ほどstand.fmでその返信をさせていただいた。

もっとみる
女性起業家さんのイメージ

女性起業家さんのイメージ

昨日、朝からビジネス交流会に参加させて頂いた。

とはいえ、日々恐ろしく慌ただしい。バタバタなスケジュールの中、なんとか出席することができた。

まだわたしは何も知らない。誘って頂ける時には、ありがたい機会だと思い交流会には顔を出すようにしている。

最初は汗でびしょびしょになった。慣れない場に体が緊張していたのだろう。参加者さんは全員起業家さんばかり。あゝ、場違いなところに来ちゃったと汗が止まら

もっとみる
【介護】感謝は薬より強し

【介護】感謝は薬より強し

昨日は母と美容院へ行った。昨年秋に母が倒れてから2回目の美容院だった。

母は滅多なことではリクエストはしない。文句も言わないし、干渉もしない。その母がそろそろ美容院に行かなきゃと何度もいう。

最初は二人でお風呂に入っている時だった。わたしはいつも大体くたびれていて、湯船に浸かるとあまりの気持ち良さに目を閉じる。

その向かい側に母がちょこんと座っる。

引越しの際に小柄な母用に、風呂の端を一箇

もっとみる
「ともしびから未来を照らす」

「ともしびから未来を照らす」

振り返って、この長い人生誰かに言葉を送られたことがあっただろうか。

そう言えば、高校生の頃、隣の席の男子からそっと詩を手渡され続けた。綺麗な詩だった。その子に自分がそんな風に映っているのかと驚きつつ、その率直でやわらかい文字に舞い上がった。その人が気になり始めるのに時間はかからなかった。

ところが、それは歌詞だった。わたしは洋楽にも親しまず、邦楽も流れてくるまま聞き流すタイプ。けれど、それが歌

もっとみる
国際女性デーに『隠された人々』を!

国際女性デーに『隠された人々』を!

今日は国際女性デーだ。この日は、いったい何をする日なのだろうとお思いの方も多いと思う。

わたしは昨夜、気になっていた映画をAmazonプライムで観た。タイトルは『Hidden Figures』。2016年にリリースされた米国映画だ。邦題は『ドリーム』だけれど、この映画に限っては『Hidden Figures』の方がしっくりくる。

そして、これがまさに国際女性デーにぴったりな映画だと思うので、ご

もっとみる
夕飯に恵まれた。

夕飯に恵まれた。

母が90歳になった。我が家にやってきて幾度目の誕生日だろう。

赤い包みから、淡いモスグリーンのブラウスと、明るい花柄のカーディガンを取り出すと、母の顔がぱっと明るくなった。

「これはショートステー用じゃないわね」

と言いながら、大きな笑顔をみせた。

倒れてから一度だけショートステーにいったきり。まだ外出も、家族旅行にも行けていない。

「来月辺り、近くに旅行に行けたらいいね」

というと、

もっとみる