見出し画像

リアルノート⑥/手書き詩・自分に打ち克つ・下宿生・7ORDER「LIFE」

こんにちは、睦海です🛳

昨日は投稿ができずに申し訳ございませんでした🙇
基本毎日ですが、自分のペースで投稿できたらと思っていますので、これからもよろしくお願いします。

リアルノート第6弾です。

リアルノートとは、大学1回生の頃からの手書きノートのことです。自分の想いや計画、todoリストなどを書いてきた、自由帳みたいなものです。現在8冊目です。
ノートは誰にも見せないけど、内容は誰かに聞いてほしいことでもあったと思ったので、noteに投稿してみようと思いました。

リアルノート第3弾投稿より

今回は、大学1回生の秋に書いた、書パフォの草稿風のページラストです。
高校時代、一緒に書道パフォーマンスに打ち込んだ同期、先輩、後輩の、再集結したパフォーマンスを見て、、心動かされ、色々考えた終着点が、下のページにあります。
他人と比較せず、眩しい過去に劣等感を抱かず、進む為に、当時の私なりに出した答えです。

 書パフォにしては一文が長い。自分のためにページ。

共に壁乗り越えた仲間
成功の先の世界を
 並んで見たチームメイト
高め合い切磋琢磨したライバル
いや違う
1番近くで鼓舞してきた
己自身こそ
戦友である

リアルノート①1回生2019秋  

己自身こそ戦友である最終的に背中を押すのも、駄目にするのも自分自分の弱さに打ち克ち、自分と共に戦う。下宿しながらの大学生活、弱気になっていた自分自身を鼓舞する為に、こう書いたんだと思います。当時は、こう書くしかなかった、というのもあると思います。
今の私は、人に助けを求められず、頼れずに、一人で突っ走って、休学することになったので、、このページの自分に危うさを感じてしまいます。。しかし、ここで奮い立たせることができたからこそ、6月まで大学に通い、就活も途中までは経験できたのかなと思います。この脆くても真っ直ぐな強さが戻ってくるよう、前を向きたいと思います。

このページと改めて向き合う中で、7ORDERの「LIFE」が思い浮かび、当時の自分にこの曲を送りたくなりました。
一人で頑張ろうとしたって良いけれど、同じように頑張ろう、自分と向き合おうとしてる人がいるんだということを、曲を通して感じることができれば、自分の脆さをカバーしてくれるような気がします😌
7ORDERにもう少し、早く出会いたかったです。

もし、当時の私と似たような状況の方がいらっしゃったら、、ぜひ聴いてみてほしいです!歌詞に注目していただいて!!
曲のMVと、私が「LIFE」について書いてる記事を、貼ります↓

高校時代の書道パフォーマンスについては、下の記事で話しているので、読んでいただけると嬉しいです😌✨

お読みいただきありがとうございます🙇

写真は、平城宮跡の大極殿です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?