見出し画像

月曜定期報告⑬ 番外・夜勤腰痛地獄変

禁酒禁煙継続のため体調報告するこのコーナー、今回は番外編です。

5年ほど前に会社(介護)のホームページに載せた当方のマンガでもまずお読みくださいm(__)m

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

オトロシイですねえ…怖いですねえ…腰痛!

別名・魔女の一撃なんぞと申しますが。当方が介護だけでなくマンガ(座り仕事)の立場からも体調管理をいろいろ描くのはまあこういうオロカな失敗を繰り返しておるからです(;^_^A

どうでもいいんですが、今朝のおなじみようちゃんさんの記事にですね、

腰痛の話がでていたw

弘法も筆のアヤマリ…というか、まあこういうことはママあるので気を付けすぎということもありますまい。どうぞお大事に…m(__)m

当方が気になったのは、その対処法で一部引き写しますと

まずはゆっくりと体を起こしてしばらく歩く
筋肉がほぐれてきたら、うつぶせでしばらく待機
その後、少しずつ体をそらせていく
そして、四つ這いで片手片足でのバランス

(上記記事より引用)

だそうである。…不思議だ。誰に教わったわけでもないのに

画像6

みんなこうなるらしい(笑)(片手片足バランス)

余談ですが当方これ以後、マンガに書いたようにロキ〇ニンを常備しています(;^_^A介護職員さんにはお守りロキ〇ニンを持つ方も多かろう。幸い最近使う機会はありませんが、まったくオトロシイことです。

実は人のこと言えないんで、当方これ以外でも数年に一度のわりで魔女の一撃を食らうことがある(-_-;)会社ホームページにあげている連載から抜粋しますと、

イラスト1

画像8

画像9

画像10

だいぶしょっちゅうやってますね(笑)

(※誤解を招きかねないので一応補足しますが、別に介護職員の腰痛リスクが特別高いわけではありません。リスクのワーストは運輸業・次点は清掃業です)

ワンオペの人ってでもこれかなり困ると思うんですね。運転手さんとか。すぐ助けを呼べない事情もあるんで、まあこんなときは

夜勤中でなくてラッキー

と思うことにしております(事実そうである)。

…まあ。当方も介護コラムなんぞを商売とする身ですので、こういう機会にいろいろ調べるわけですが。去年からのラジオ体操と今年の禁酒禁煙ももちろん腰痛予防の一環といっていいでしょう。腰痛と禁酒は関係ないって?いえ、肥満防止です。

さすがに3か月の禁酒で肝臓についた余計な脂肪(-_-;)も落ちはじめたようで、座り仕事の持続力にも大いに貢献しているでしょうね。こういうの地味で即効性は感じませんが、外堀から埋めていきたい所存です。

とにかくどなた様も簡単なストレッチ、まず

猫背解消

コレで参りましょう('ω')


ではお粗末様でした(*- -)(*_ _)ペコリ

たくさんのサポートを戴いており、イラストももう一通り送ったような気がするので…どんなお礼がいいですかねえ?考え中(._.)