孤高に容姿が必要ですか

私は「猛禽類」とプロフに書いている
しかし、孤高の人ではない
ただの「孤立」した人間

最近読んだものに、こういうのが書いてあった
「孤高=美形」
疑問に思うのが、孤高とは生き方であって
容姿が伴う孤高ってどういうことよ

「絵になるから孤高」
「絵にならないブスは孤独」
孤高の定義が稚拙で鼻白む
そんなアホは書いたライターだけだろうけど

私が抱く「孤高」のイメージは
群れることはないが
趣味や暮らしを堪能する
「1人を楽しく過ごしている人」

孤独で困難なとき
自分を信じていて信念を貫く
「意思が強い人」

他者の意見に流されない
自分の美学を持って体現している
「努力を惜しまない人」

ストレスから回避し
媚を売ることもなく
だけど協調性があって
用事があれば他者の輪に入れる
「柔軟性のある人」

ざっくりいうと、こういうスタンスが
「孤高」じゃないのかな

どうして「孤高」が「絵になる」だの
無関係じゃん
ポリシーの話
記事を書いた外見至上主義のライター
私が有り難い説教するから、一歩前へ