きょうの人間観察にっき

本日、カフェにて
私がぼんやりしてると、急に後ろが賑やか

振り向くと、若い男性がzoomで会議
「マジっすか」
自分だけの世界になってるけど…
私は吹き出す手前にいた

多分ね
ほとんどの人は
何か考えてるようで
何も考えてないんじゃないかな

こういうのって人間観察なのかな

おしゃれな人やキレイな人を
思わずチラ見してしまう

経験談で言うと
足元から頭の先まで
なめまわすように見てくるのは
男性より女性の割合が多いような

内面でいうと
自分の考えをしっかり持ってる人ほど
自己主張はほとんどせず、もの静か

私のことですが
流されやすい弱い人ほど自己主張するのよ

自称、人間観察が好きな人って
自分より下だと思う人を見つけて
安心してんじゃないかと穿った見方をしてしまう

そして
自称、人間観察が好きな人の共通点は
情報番組や週刊誌にある
「人の不幸話が大好きさん」
芸能人のスキャンダルに詳しいね

だからか
自分より幸せそうな人を見ると病んじゃって
僻みやっかみの数々
他人のことはどうでもいいじゃん
なのに、更に自分より下を探そうとしてる感

「趣味は人間観察です」
面接官やっている時に
何人かこういう応募者いたな〜
こういうタイプは
ほぼ間違いなく自意識過剰に感じた

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件