見出し画像

スウェーデンの高校見学!

Hej!!
おはようございます、こんにちは、こんばんは。
今日はスウェーデンの高校に見学に行けたので、忘れないうちにその感想などについて書きたいと思います!


何処いったの?

今回訪問したのは、スウェーデン・ウメオにある公立高校です。

前の記事で、スウェーデンの教育システム・高校の種類について簡単に書いたので是非ご参照ください。


いった高校は、Maja Beskowgymnasietという名前で、比較的新しい学校です。とてもきれいでした。


提供しているプログラムは以下の8つです。

  • Introductory program

  • The economics program

  • The natural science program

  • The restaurant and food program

  • The social science program

  • The technology program

  • Umeå Elite Sports Gymnasium

  • The national high school for the disabled

Introductory programは、中学卒業後基準に満たなかった生徒が入るプログラムです。そのほか、文理プログラムがあり、また、スポーツ専門のコースもあります。障害を持った生徒のためのプログラムも設定されています。


綺麗!

HPのデジタルツアーでもわかると思いますが、めちゃ綺麗でした。築ウン十年のオンボロ都立高校/鉄筋打ちっ放し大学出身の僕からすると驚きでいっぱいでした。
土足にも関わらず、生徒がやる掃除とかはないけど、綺麗。生徒が掃除するのって日本っぽいですよね~ サッカーの国際大会試合後の日本人サポにも見て取れるように。

広い!

建物の面積が広かったです。そして、その十分なスペースを存分に使って、ソファや机が沢山おいてある空間があり、多くの生徒がそこでくつろいでいるのが印象的でした。そこでご飯食べたり、リラックスするそう!ほんとに大学っぽい。

授業!

いくつか見させてもらったけど、ぶっちゃけなに言ってるかあんまわかんかったwスウェーデン語わかったらなあ~って思いました。
でも、生徒同士のインターラクションの時間多かったり、ノートをPCとかタブレットで取ってたりしたのは印象的でした!
(今は日本もデジタル進んでるだろうけど、僕が高校生の時は皆無だったので。)

生徒さんにインタビュー!

まず、大前提として、僕スウェーデンに半年いますが、スウェーデン語ほぼ全く話せないので、英語でインタビューさせてもらいました!生徒みんなめっちゃ英語ペラペラでビックリでした。自分が高校生の時 絶対こんな話せなかったなぁ〜って思って感心しました。さすがスウェーデン!

前の記事に関連した質問で、なんでこの学校選んだの??って聞いたら、答えが、給食が美味しいって聞いたから!!って言っててかわいかったです笑
この学校は、毎日、無料で、温かく、美味しい、給食が出るみたいです。今日は、タコスだった!って金曜だから。

スウェーデン流 華金は、タコスなのです。

他にもホームベーカリーや、BBQもあったそう。スポーツのコースの生徒には、運動後などにはサンドウィッチなどの軽食が提供されるそうです!これ無料!!!すごい!!

高校選びは、将来のキャリアとかに影響すると思うかっていう質問には、思わないと。
日本だと大抵、偏差値の高い高校へ行けば、大学受験に有利になり、その後のキャリアへも繋がると考えがちですが、どの高校行くかよりも、なにを学ぶかを重視している印象を受けました。

校則とかも日本のようなものはなく、インタビューさせてもらった子たち(高2女子)もバチバチメイクしてネイル・ピアスもあいてました。勿論制服はありません。日本ではブラック校則とかいう生徒の人権を侵害しているとも取れるそれって必要なの??っていうような校則が存在している学校もまだまだ多数あると思います。

スウェーデンは選挙の投票率が高いことがよく知られていますが、学校教育段階からそのような練習プロセスが見られます。既存のルールに不満があった場合、守るor破るの二択ではなく、ルールを変えるという手段が一般的にあるという点にも注目したいです。ルール、仕組みがどうしても時代に合わないということは当然あり得ると思います。その時に、時代が変わったんだから、ルールもそれに応じて変えるべきだよね??っていう思想です。僕は激しく同意します。そんなことを考えました!
↓これ書いてて思い出したこと、別記事にしました。


https://note.com/umea/n/nd5f6ed88e873

学校訪問とってもいい経験になりました。
それでは、Hejdå!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?