見出し画像

プロジェクト推進の難しさ

新機種の立ち上げの中で、様々な部品で同時並行で案件を抱えて、採算確保のために奔走しています。現状は分業制に近い体制になっています。

サプライヤーとの会話をするバイヤー
バイヤーを取りまとめる機種担当
バイヤーのサポートをするグループ
全体の管理をする私

全体バランスを見て、たまにネックとなる部品に対して対策を主導して推進します。その際、わたしから誰に指示を出せばいいのか、というところが実のところ曖昧になっています。私からサプライヤーに直接指示を出すことなんて滅多にないのですが、バイヤーに対してはそこそこ指示を直接出します。本当は良くないのです。五月雨式に指示をすると、ただでさえ忙しいバイヤーがキャパを超えて、アップアップしてしまうことがあるから。。。
なので、機種担当をクッション材にしてスピード感を調整したりするのですが、これまた課題があります。実は、この機種担当、バイヤー業務と兼任なのです。なので、実際はバイヤー+αでやらねばならず、限界があります。
では、サポートグループに依頼を出してしまうと、それはそれでうまく回らない。彼らは、あくまでサポートしかできないため、推進をできる馬力、知識がないのです。

そんな状況で私がとっている策は、
バイヤーへ個別にメールで依頼。
期限はGoogleカレンダーで管理。
依頼時は機種担当とサポートグループへも同時連絡。
定期的に機種担当と案件の整理と進捗確認。
頻度は月に1回か2回。
サポートグループからは週に1回進捗報告をもらう。

バイヤーへのプッシュは機種担当からにする。
サポートグループは飛んでくるメールを見て進捗を確認してもらい、バイヤーへの問い合わせは極力避けてもらう。
バイヤーよりも機種担当とコミュニケーションを取る。
メールには資料をつけるようにして、本文は短く。
資料へは書き込めるようにスプレッドシートで作成。
打ち合わせは基本開催しない。
コミュニケーションを取るならスプレッドシートに掲示板を作り、そこで行う。

こんな感じで回しています。

回っているのかな?私の案件整理と案だしが大変です。進捗はサポートグループで報告してくれているのでなんとかなっています。
これがずっと続けばいいですが、進捗管理が滞って、案件が溜まった頃に山場が来そうですね。

さ、明日は金曜!締めてこ!
では、お先におやすみなさい♪

この記事が参加している募集

気が向けばこんなアラサーへエールを送ってください。