見出し画像

人生を楽しむには”楽しい”を蓄積させる

なにか物足りない。
もっと人生を楽しみたい。
ゲームをやっても飽きてしまう。
勉強もあまり楽しくない。

そんなふうに人生を楽しめていない君へ。

好きな食べ物はなんですか?


わたしはイチゴが好きです。

例えば、イチゴを食べて美味しいなあって思うよね。
じゃあ、また食べたいなって思うよね。

それと同じで、勉強楽しいな、人生楽しいなって毎日意識して思うと、
もっと勉強したいなとか、人生って楽しいなって思えるようになってくるんだよ。

これはどんなものに対しても当てはまっててね、

例えば、あの人カッコいいなあとか、可愛いなあって1回思うとするよね。

そうすると、次会うのが楽しみにならない?

これを利用して、いつも心を込めて
「楽しいな、楽しいな」
って口に出していると、不思議と楽しい気分になってくる。

勉強する時、
「勉強楽しいな」って言いながらすると、
次、勉強するときが楽しみになる。

ポイントは

「楽しいな」って心を込めて口に出すこと。


逆に、意識して思うようにしないと、
必ず飽きるようになっているんだ。

例えば、ゲームは最初、面白いと思ってやっていたけど、
やっていくうちに難易度に慣れてきて、つまらないなと思い出す。

それで、一回つまらないと思うとつまらない部分を探すようになる。
そうやって、毎回つまらない気持ちを蓄積させていくと、どんどんつまらなくなってくる。

こんな感じで、意識して楽しいと思うようにしないと
全て飽きるようになってるんだ。

心に
”楽しい”を蓄積させるか
”つまらない”を蓄積させるかで
人生を楽しめるかどうかが変わってくるんだ。

だから、

なにか物足りない。
人生楽しくない。

と思っている人は、今日から

「人生って楽しいな」
ってまずは言葉に出してみて!

それを常に言葉に出すようにしていると、不思議と楽しい気持ちになってくるから。

だから、今も
「新しく心のことを学べて楽しかったな」
って言葉に出してみて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?