見出し画像

草スポーツをして感動のあまり涙した同級生の話!

こんにちは!杉間馬男です🐴


みなさんは、感動のあまり涙したことはあるでしょうか?
そしてそれはどんなシーンでしたか❓

大半は

✔️受験の合格発表
✔️学校生活最後の体育祭
✔️卒業式

などが多いでしょう。

そして今回取り上げるのはスポーツですが、スポーツの名場面を見て感動したことがある方は多いと思います。

例えば、2003年の阪神タイガースリーグ優勝なんかは多くの阪神ファンたちを感動の渦に包み込みましたね。
そんな感じで、スポーツで感動させられるのは自分が見ているときなんですが、私の昔の同級生にちょっと違った感動の仕方をする男がいました🤔


そんな彼は私の中学時代の同級生でスクールカースト最下位でいつも罵られていた存在。
なので、同じようにスクールカースト下位の私とよくつるんでいました。

そして、この私のnote記事でも幾度か登場しているマサヨシ(仮名)にも彼を紹介してよく遊んでいました☺️


マサヨシは非リアながら野球好き⚾
野球ならメジャーな趣味ですから、リア充な知り合いも混じってプレーしていて、ときどき私も嫌々ながら付き合うことがありました。

それで、マサヨシと私の同級生がかなり喋れるようになった頃、彼もマサヨシに誘われたのか野球をしたことがある話を聞きました。

残念ながら私は現場を見ていなかったのですが、プレーが終わって解散しようって時に感動のあまり彼が泣きだしたと、マサヨシづてで聞きました😰

さすがに同じように非リアな私でも驚きました😮


そして、大人になってから私は草フットサルチームでプレーしているのですが、そこで中学時代に野球した同級生と同じような感じの男を一度誘ったことがありました。
その時の私は友達がいることをアピりたかった故に彼を誘い、彼も割とすんなり『行くよ!』と返事してくれました🆗

しかし、いざプレーし始めたとき、彼は持久力がなくて1プレーしただけでバテることに。。
その後、『なんかちょっと、気持ち悪くなったみたい』と言って抜けて、一応最後まで残っていましたがその1プレー後はずっと休憩して私たちのプレーを見ていただけでした💦

そしてその帰り道、彼を送っていきましたが、

『なんか、すごいやりきった感があるぞ!
今めちゃくちゃ充実だわ!』

と言ってたのを覚えています。

1プレーだけで『やりきった』っていうと全然違う気もしましたが、その言葉を聞いて理解できなくもありませんでした。
中学時代の同級生もなんで感涙したのか、大人になった今は分かります。

【普段非リアな男がリア充の世界にちょっと足を踏み入れると
自分もリア充になれが気がして感動を呼びやすい】

そういうことではないかと考えるんです💡

私も非リアですからそれがどうこう言うわけではありませんが、少なくとも

✔️人とつるめて嬉しい
✔️体育の授業以外でスポーツしている感じが気持ちいい

など、リア充が何とも思わないことに感動するのは非リアのバロメータではと思います。


ただ、非リアにもそれなりの全うな生き方がありますから、これで非リアだと診断されても落ち込むことはありません。

わたくし杉間馬男がいい例ですから✌️


非リアでも楽しめる戦略はこちら⬇️⬇️

https://eccentric-romance.com/


今回も、最後までありがとうございました!


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#人間関係
#心理学
#悩み
#うつ
#陰キャ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?