見出し画像

noteのフォロワーを確認すると片思いユーザが…簡単に見つけて切るには?

こんにちは!杉間馬男です🐴


私もnoteを始めてはや1年強。お陰さまでフォロワー様も3桁目前。
こうやって定期的に目を通して頂けている実感があるのでやりがいがあります❗️


ただ、やっぱり万人ウケする記事ってなかなか書けなくて、(元)フォロワー様の中には私の発信しているテーマが『思ってたのと違うかも…』と感じ、残念ながらフォローから外される人も少なからず😭

私も【フォロバ100%】とは明記していないながら、フォローされれば必ずフォロバするようにしていますが、その後フォローを外されたらこちらも同じ対応をしたくなるんです。
片想いは悲しいですからね。。💔


今回の記事はそんな内容を匂わせるタイトルですから、おそらくあなたも同じ気持ちでここへ来られたんだと思います。


『片想いユーザーを棚卸ししたい!』


そう考えている人もいるかと思います。

ただ、フォロワーが少ないうちならいいんですが、3桁近くにもなってくるとパッと見で誰がフォロー解除したか分かりませんよね。

そこで❗️今回はどれだけフォロワーが多くても数分以内にフォロー解除した人を見つけ出せる方法を紹介しましょう💁

巷では有料ツールが売られてたりしますが、紹介するやり方は無料で簡単にできます!

特に、私と同じくフォロバ100%の人には絶対オススメです‼️


*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*

🔷 数分以内にフォロー解除した人を特定!その方法とは?

それでは具体的なやり方を説明していきますが、できれば画面の大きいPCで作業するほうが良いです🖥️


最初に、『自分のクリエイターページを表示』から今のフォロー数とフォロワー数を確認します。

私の場合、普段はフォロー数=フォロワー数+2になっているはずだから、

フォロー数>フォロワー数+2

になっていたらフォロー解除者がいることになります💡

完全にフォロバだけのフォロワーならフォロー数=フォロワー数なのですぐ分かりますね✌️


確認してフォロー解除者がいると分かれば、フォローリストとフォロワーリストをそれぞれ別のタブで開きます。

その後、以下の通り作業していきます。


1⃣フォローリストとフォロワーリストをタブで並べる

2⃣フォロー/フォロワー各リストを1ページ目から順に見ていく

3⃣フォロー解除者がいるページを上から見ていく

4⃣フォロー解除者をこちら側からフォロー解除


一つひとつ詳しく説明していきます。


1⃣フォローリストとフォロワーリストをタブで並べる

各リストはどちらも1画面に縦並びで20人分出てきますよね。
また、フォロー/フォロバした日が新しい順に並んでいますが、フォロバ100%ならそれぞれのリストが全く同じ並びになるはずです。

もしそれが同じ並びになっていなければ、その画面の中にフォロー解除した人がいる!ということで、それが紹介するやり方の原理です⚙️


一方で、私のようにフォローだけしているユーザーがいても、それが初期のもので、なおかつ人数も少なければリストの若いページ番号に出てこないのでこの作業に対する影響は少ないでしょう。


2⃣フォロー/フォロワー各リストを1ページ目から順に見ていく

そして、フォロー/フォロワー各リストを1ページ目から順に見比べていき、上述したように並びが違うページにぶち当たったらそこにフォロー解除者がいるので、いよいよそれが誰なのかを特定します❗️


<フォロワー>

裏切り者1-crop

<フォロー>

裏切り者2-crop


⬆️このキャプチャのように、リストの最後の人が違っていれば、そのページの中にフォロー解除者がいるということになりますね。
この具体例で説明すると、2ページ目にフォロー解除者がいることが分かりました。


3⃣フォロー解除者がいるページを上から見ていく

そして、そのページの中にいると分かれば、続いてリストを上から順に見ていきます。


<フォロワー>

裏切り者3-crop

<フォロー>

裏切り者4-crop


画面の倍率を揃えて、なおかつ画面内におさまる人数を揃えておくと、先ほどと同じようにリスト(画面)の一番下の人が違うか否かでその画面に映った中にフォロー解除者がいるか否か分かります。
⬆️このキャプチャの例だと、この画面に表示された中に解除者はいないことになります。

フォロー/フォロワーともに順番にリストを下に移動していくと、やがて並び順が揃わないところに遭遇します。


裏切り者5-crop
裏切り者6-crop


1画面に表示される人数はごくわずかですから上から順に目で追っていき、フォローリストにあってフォロワーリストにない人物を特定します。
そしたらその人がフォロー解除者ですから、私もそれを見つけたら『フォロー中』を解除しています⚔️


いかがでしょうか❓❓

紹介したやり方はフォロー/フォロワー各リストが(ほぼ)同じ並びになっていることが前提ですが、有料ツールを必要としない点でメリットが大きいと思います😆


私は常にこうして両想いをキープしています(笑)

両想いユーザーの方、日ごろ記事を読んで下さりありがとうございます!
そして、今後ともよろしくお願いしますm(_)m


★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~★~☆~

ぜひ、杉間馬男のフォローをお願いします m(_ _)m

━━━━━━━━━━
■隠キャ・アスペ・コミュ障の恋活&婚活成就の秘密
https://eccentric-romance.com/

■Twitterにも出没しています!
https://twitter.com/hwde9dxfqrcvui2

━━━━━━━━━━


#日記
#note
#スキしてみて
#人生
#日常
#自己紹介
#生き方
#フォロバ
#フォロバ企画
#フォロワー増やし方

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#スキしてみて

526,418件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?