見出し画像

宮崎の肉

おなじみミヤチクを食べる話です

ミヤチク1.5kg買った

ももスライス

食べます 紙敷いて冷蔵庫にぶっこみ解凍

とけた

ところでウニがあります

羅臼塩水うに

のでアレをします

めんつゆで餡をつくる

適当に買ってきためんつゆ

餡で肉をしゃぶる

何回かやった後に撮ったのでもう餡がない

丼に米を盛りしゃぶ肉、うに、ゆば、餡かけ

絹かけ丼牛肉バージョン

ゆばが一体化していてはがせませんでした

めくるとウニが

食べる

この世の他のことどうでもよくなるぐらいうまい

ご自宅なのでおかわりすることができます

この時点でもうかなりヤバい

完全体

肉の量倍にした

ウニうめーーーーーーー あれっこれ肉の話でしたよね???

肉の話です

ウニと肉に米はもう優勝しかありえんのですよ


翌日 ウニが余ったのでまた肉を雑に解凍して食べました 

しゃぶしゃぶにウニ
ロール
ロールロール

勝ちました うますぎ


優勝賞品として、残りのモモを食べる権利が与えられます

肉解凍

肉量把握能力が終わっているので足りないかなと思って追加を買っていますね バカ

宮崎

とりあえず食べる

いつもの
食べた

割り下の酒が無かったので買ってきてもらったら14%のまるで、全然酒のパンチが足りないつまらないすき焼きだったのでダメでした 
ダメというか普通のすき焼きだが求めているのは異常なすき焼きなので

みなさんは高くても黒霧島25%を買ってください 14%なんか全然ダメです


普通のすき焼きは悲しいので終わりました  
細かくした白滝を脂たっぷりになった割り下で煮る

適当に煮たら肉

でかいな
でかいので切った

高級食材で普通の料理するの、テレビで高級人間が高級な肉と松茸か何かを普通のソース焼きそばにしていたのを思い出す

ついに高級で通常料理をやる側になったのかと思うと感慨深いものがある

おからです

しいたけとねぎも

おからとしいたけ入れて炊く

味を見て薄ければ酒砂糖醤油でうまいことやる
やはり弱い酒なのでパンチがいまいち出ない

だいたい混ざったらネギ

混ぜる

水分がなくなるまで炊いておわり

できました

ビジュアルは終わっているが異常にうまいことでおなじみのおからです
丼いっぱい食べられます


さて 焼肉用があります

とりあえず解凍
これは厚みがあり脂も多いので食べ方が難しい

いでよ新兵器

ストウブグリルパン

買っちゃった
とりあえず脂を敷く

焼きます


ナスと甘長も焼けます

エリンギも

グリルパン便利だな 

ナイスな焼き目がつきます

ナイス


溝の脂がすごい

なすに吸わせるとよい

スゴすぎるのでよけた

炒めものでもしましょう

めちゃくちゃ跳ねるのでフタを導入

この鍋はフタがついていない


どんどん焼く

大量

グリルパン買ってよかった

焼き立てをその場で

叙々たれはいろいろ使ってみた結果、甘辛派
レタスとかシソで巻いて食べるとうまい

自家製たれも

焼けている様子

半解凍を雑に焼いているのであまりきれいでない

味はうまいです

野菜最高


tips

焼いたあとはお湯と重曹入れて置いとくといい


みなさんもミヤチクで肉を買いましょう 安いです

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?