見出し画像

【シェア】今日の私の、SITHhooponopono_No.007

こんにちは。
羽休永問です。

ご来訪、ありがとうございます。^^



さて。

少しばかり
寄り道的なお話から、スタートさせて下さい。




羽休永問の住まいは、アパートなんですけども。




とーっても年季の入った建物を、
内装リフォームだけして、貸してくれてるので、

(かわゆいイメージに、変換しちゃおう。。。笑)

構造はそのまんま。

なんともレトロ




台所の窓のは、みんなの廊下

そこを通って、外階段出る造りになっています。




だから、自分の家(自分の部屋)の、台所居ると
の廊下の様子が、丸分かりなのです。

伝わって来る、
と、揺れから、
今、
その廊下に居るの「様子」が分かります。

Amazon届け物に来て、置き配をしていってくれたんだなー、
とか、

お隣、Uber Eats 頼んでたんだー、
とか。

それから。。。

「これから、お出かけするんだな」とか。



たぶん、
一番奥の部屋に、引っ越して来た

対面してないから、どんな人なのか知らない、性別も想像のまま。

外出するんだね?お兄さん

(お兄さん:羽休永問の想像です。笑)



入念に、戸締確認をしている。

ドアノブ、何度確認をしている。

「掛かってるよね!?」
「おれ、大丈夫だよね!?」

って、声。(聞こえる気がする。)

こえる。


ガチャッッ。


ガチャガチャッガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャガチャ。





コーヒー飲んでたまっちゃう。

(大丈夫だよ。)

(安心していいよ。)

(気を付けて、いってらっしゃいな。。。)


ダイジョブ、ダイジョブ、

羽休永問、今、無職だから、

ずーーーーーっと、
部屋に居るから、
見張ってるってば。



「いってらっしゃい。」


彼が、安心した心で、いちにちを、過ごせます様に。。。。。





そう、願わずにはいられない、羽休永問なのです。。。






(え?)







(そうでした。ゴメンナサイ。。。)






わたしの潜在意識の、情報のなかの、
どの部分が、

奥の部屋の人が、
玄関の鍵を掛けた後の確認を止(や)められない
(強迫性障害かな? 不安障害かな?)

を、引き起こしているのだろう

自問をして。


その部分が、
私の どこにあるか 分からない ながらも


りがとう」
めんなさい」
るしてください」
いしています」


ありがとう」
ごめんなさい」
ゆるしてください」
あいしています」


ありがとう」
ごめんなさい」
ゆるしてください」
あいしています」


(四つの言葉を繰り返す。。。。。)





 ぽんっ!


ぽんっつ!








笑。

こんな感じで、やってます。

(ノ´∀`*) 



寄り道的なお話は、
ここで、おしまい。笑

お付き合い頂き、ありがとうございます。




では、
この後の、お話(文章)は、、、


かわいいものに、たくさん会って頂きまして、

「心棲む何かお話する事」は、
(「
ウニヒピリを意識する事」は、)

健康バロメーターになりますよね、というお話しを、しようと思います。
ほっこりして頂けるおはなしをしようと思います。

人によっては、
(そっかぁ、、、そうやって、内面とお話するのかぁ、、、!)
と、ヒントになるかも、知れません。

羽休永問的、いろいろなモノ達とお話している編、です。
そういうお話です。




さー。
お茶を、召し上がって?




こちらも。
よかったなら、どうぞ、召し上がってー。




(どうぞ、最後までお付き合いくださいませね。)
m(_ _)m



じゃぁー、

おはなし、続けますー。


(*^-^*)/




ここから先は

2,787字 / 24画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?