見出し画像

お人形たち

渡英したばかりの去年12月にハロッズでバービーに心を奪われたあーちゃん。「お誕生日にね」とおあずけされて自作の人形を作りはじめた話を以前書きましたが、先月いよいよ、待ちに待った5歳のお誕生日を迎えました。

半年待ち侘びた間に、たくさんのお人形と着せ替えの服を紙とはさみで自作するようになり、ついでに他の手持ちのぬいぐるみに、フェルトや毛糸でいろんな「服」をつくるようになりました。

毛糸はね、道具は使わず指だけで小さい子供でも編めるんですよ。こっちだとニット・ボムっていってますけど、作り方のページ貼っときます。(こちら英語だけど写真見たらわかると思います

ここから先は

857字 / 2画像
40代半ばで夫婦はじめての海外暮らし。旦那は一年の私費留学を終え、現地で仕事開始。7歳と4歳で渡英した子供二人はバイリンガルになれるかな?表では書けないニッチな話や個人的な考えも盛り込みつつ、ワンコインで月に20本前後をお届けします。購読中はマガジン内の過去記事(200本以上)もすべて読み放題です。

荒野暮らし

¥500 / 月 初月無料

さまざまな調査で世界都市総合ランキング1位に輝くロンドン(2023年)。広い公園、無料の博物館、毎夜くりひろげられるウエストエンドのショー…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?