見出し画像

今週の振り返り~64~70日目~

最近、外出しようとすると吹雪いてくるので、「雪の精霊でも憑いてるのかな?」と思わざるを得ない日々が続いています。

さて、今週も振り返りをやっていきたいと思います。

・先週決めた「やるべきこと」ができたか

・記事にかける時間を効率的にする方法をためす

というのが、先週決めた課題でした。

色々試せたとは思います。
例えば、何について書くのかを朝1で10分以内に決めたり、1記事にかける時間を30分にしてみたり、、結果として、1記事にかける時間を短くする自分にあった方法を数個見つけられました。
1番大事だと思ったのは、記事を書くときは、取り上げる番組やニュース以外のタブを開かないようにすることです。他の記事に目が入るようにしてしまうと、私はどうしても「こっちの方がいいかな?」とか考えてしまうので、最初からそうしないようにしています。

ただ、時間は短くできた一方で、「これが理想としているアウトプットなのか?」と、常に自問自答していました。読者の方がどう思うかは置いといて、自分がどういうアウトプットになら満足できるのかを、改めて考える必要がありそうだと感じています。

・今週の反省

①「Smart Kitchen Summit JAPAN 2020」に関する記事の投稿が出来なかったこと
②投稿時間が遅くなったこと

の2点が今週の反省点です。

①:「Smart Kitchen Summit JAPAN 2020」は12/17~19に行われた、サミットです。
今日やっとまとまりました。
早く運営の方にブログに載せてもよいか、内容の確認を取って記事にしたいと思います。

②:ある程度は仕方ないと分かっていました。ですが、20時を過ぎて投稿することがほとんどだったので、気を付けたいと思います。
20時を超えて投稿することが良くないと思っているのは、ブログ投稿時間がどんどん遅くなるといつか毎日投稿が途切れてしまう可能性を考慮しているからです。
投稿目安時間を決めていないのは、自分への甘えに繋がることが分かったので、目安時間を今日決めちゃいたいと思います。

・来週に向けて

①「Smart Kitchen Summit JAPAN 2020」についての記事を投稿する
②設定した目安時間を守る
③noteの振り返りをする

①:そのままの意味です。運営の方に許可がとれたらすぐ投稿したいと思います。

②:19時半を目安に投稿をすることに今決めました。
以下の記事を読ませていただいて、ピークより少し前には投稿しておきたいと考えたからですね。

③:noteをはじめてまだ2か月と少しですが、せっかくの1年の終わりなので、noteを始めるまで、と始めた後の振り返りをします。「自分がどういうアウトプットになら満足できるのか」についても、一緒に考えます。


今週も見てくださった方ありがとうございました!
毎日投稿しているので、気が向いた時にでも覗きにいらしてください!

この記事が参加している募集

#今週の振り返り

7,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?