うきゃむ

22歳の理系の大学4年生です。毎日日記書いてます。

うきゃむ

22歳の理系の大学4年生です。毎日日記書いてます。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!

自己紹介はじめまして!うきゃむといいます。 自分は理工系を学んでいる22歳の大学4年生です。 研究内容は流体の実験やシミュレーションです。 趣味はスポーツ観戦、競馬、アニメ、漫画などです。 noteを始める理由もともと、大学1年生のころ中高の友達に誘われてアメーバブログ(アメブロ)を始めました。しかし、友達は1か月でやめて自分も不定期になりここ1年くらい書いてませんでした。 ただ、中学生時代など昔を振り返るとブログやツイッターをやっていなかったので、日々何をしていたのかお

    • ぼざろの映画見てきました(2024/6/7)

      こんばんは。 今日は研究室に行く前にぼっち・ざ・ろっくの総集編前半を見てきました。OPの曲と映像が最高でした。映画館で見る8話は最高であの雰囲気の中のギターと孤独と蒼い惑星からのあのバンドはヤバいです。そして締めのぼっちちゃんのろっく、ぼっち・ざ・ろっくからのEDも良かったです。後半楽しみですね。 昨日の配信でミニアルバムや後半のお知らせあって楽しみです。 その後研究室行ってきました。進捗はほぼ0だけど院試を言い訳にしてるので多分大丈夫です。 今は材料力学の勉強中です。来

      • また忘れました(2024/6/5・6)

        こんばんは またnote書き忘れました。 院試に関しては郵便局に出して、受理を待っている状況です。 今は材料力学の勉強中です。材料力学、熱力学、機械力学、流体力学の順で勉強していく予定です。 研究は正直進んでないです。論文読んでいるのですが、まぁ難しいです。本当はコード使ってプログラミングしないといけないのですが、その前段階で詰まってます。 明日はぼっち・ざ・ろっくの映画見に行ってから研究室行く予定です。今もYouTubeでぼっち・ざ・とーくみてます。 POGは今選ん

        • 志望理由書書き終わりました(2024/6/4)

          こんばんは。 院試の志望理由書何とか書き終わりました。あとインターネット出願も終えたので、あとは郵便局に出すだけです。大学に毎日通ってるのに郵便で出すのなんか違和感あるけどルールなので仕方ないです。

        • 固定された記事

        はじめまして!

        マガジン

        • 日記
          49本
        • 競馬予想と反省
          3本

        記事

          免許更新(2024/6/3)

          こんばんは 今日は免許更新行ってきました。 朝が苦手なので少し遅い時間にしたら、研究室行くの遅くなるので行かずに帰ってきました。 院試の志望理由書まだ1,000文字です。もうそろそろやばいネタも通じなくくらいやばいです。

          免許更新(2024/6/3)

          結局やってません(2024/6/2)

          こんばんは。 週末、院試の志望理由書を書く予定でしたが、2000文字のうち400文字しか書けてません。 やばいです。 明日、研究室行ってどうにかします。 今日の安田記念はプラス3000円以上です。ありがとうロマンチックウォリアー。秋天で見たいです。 日付変わってこのnote書いてるので、連続投稿はやり直しです。

          結局やってません(2024/6/2)

          何かしたっけ?(2024/6/1)

          こんばんは。 今日は1日暇でした。 本当は大学院入試の志望理由書を書く予定でしたが、1行しか書いてません。2000文字以上書く必要あるのにやばいです。 他にしたことは証明写真のまえに明日髪切る予約したくらいです。 明日には書き終わらないといけないので頑張ります。 安田記念の本命はロマンチックウォリアーです。

          何かしたっけ?(2024/6/1)

          もうすぐ院試の出願(2024/5/31)

          こんばんは。 もうすぐ院試の出願です。 証明写真と志望理由書、成績証明書、卒業見込み書を準備しないといけません。 志望理由書は2000文字以上書かないといけないので今週末頑張ります。 他にも四力の勉強結局出来てないので、材料力学、熱力学、機械力学、流体力学やります。勉強します。 明日から新馬戦始まりますが、POG指名馬まだ決まってません。まぁ何とかなるでしょう。 とりあえず机に向かって勉強します。

          もうすぐ院試の出願(2024/5/31)

          最近書き忘れてました(2024/5/27〜30)

          こんばんは。 最近note書き忘れてました。 月曜日から今日までを軽く振り返ります。 月曜日に研究室行って先輩に聞いたおかげで与えられたプログラミングの課題を突破しました。 火曜日は期末試験がありました。多分単位はもらえたはずです。多分… その後研究室に行って、水曜日研究テーマを発表するためにもらった先行研究を参考にしたり、先生に聞いたりして19すぎに作り終わりました。 昨日は発表を無事終わらせた後、先行研究を見ながらグダグダしてました。 今日は先輩の先行研究を読み

          最近書き忘れてました(2024/5/27〜30)

          ダービー見てきました(2024/5/26)

          こんばんは。 今日はダービーを見て、火曜日の試験勉強をしてました。 この二つが頭にあるおかげで研究のことを考える時間少なくて気持ち的には、金曜日や土曜日より楽でした。ただ、明日からは大変です。火曜日は期末試験、水曜日はミーティングで発表、来週は院試の出願。とりあえず、明日は研究室で研究頑張って、そのあと試験勉強します。 ダービーはもちろん外れました。一着がダノンデサイルと分かった瞬間、駅が混む前に急いで帰りました。戸崎、応援していたのにいつになったらダービーとれるんでしょ

          ダービー見てきました(2024/5/26)

          諦めました(2024/5/25)

          こんばんは。 正直勉強進みません。出来ないプログラミングのことで頭いっぱいになって、気分も落ち頭も痛くなりました。今、実家暮らしだから何とかなってますが、一人暮らしだとしたらゾッとします。 期末試験の勉強をしていますが、気分も落ち込み資料も英語で一切進みません。 もう色々諦めることにしました。 明日はダービーで入場券も取りましたが、午後ふらっと行って当てて帰ってきます。本命はジャスティンミラノです。 月曜日が怖いですが今は忘れることにします。気分は最悪で鬱気分ですが、

          諦めました(2024/5/25)

          やっぱり無理です(2024/5/24)

          こんばんは。 もうどうしようもないかもです。 本格的な研究を始める前にプログラミングで事前の勉強をしていますが、まったくうまくいってません。修士1年の先輩と同期と合わせて3人で始めたのですが、開始タイミングが遅かったのと、コロナ罹患により途中停滞があったのと、そもそも能力が足りてないのと、やる気がないのとなどが理由です。 昨日、先生に方針を教えてもらったのですが、今日プログラミング動かしても結果は散々ですし、先生に聞いてももう一度勉強しなおしてくださいといわれるレベルです。

          やっぱり無理です(2024/5/24)

          何とかなるかもいやならないかもしれません(2024/5/23)

          こんばんは。 今日も今日とて研究室に行きました。結局プログラミングは自分で一切わからなかったので先生に聞いたので少し進展がありました。ただ、構造が分かってもプログラミングはわかりません。 明日も研究室行ってどうにかします。 YouTubeで怖い系の動画苦手なのに見るのやめられません。Vの切り抜きや競馬見たほうが楽しいのに。

          何とかなるかもいやならないかもしれません(2024/5/23)

          勉強進みません(2024/5/22)

          今日は研究室のミーティングがありましたが耐えました。 問題はそのあとです。同じシミュレーションを研究している同期の進捗がえぐすぎて、どんどん離されていきます。よくわからないまま研究テーマも決まり、来週の水曜日その研究について発表しないといけなくなりました。今、その前段階のプログラミングをやっているのですが全くわかりません。正直、このレベルのことをいまさら先生に聞けません。研究向いてません。というか、勉強いやすべての継続しないといけないこと向いてないです。なのに就活から逃げてな

          勉強進みません(2024/5/22)

          明日はミーティング(2024/5/21)

          明日は研究室のミーティングです。進捗はコロナと無能が相まってなしです。同期が進捗ある中辛いです。 研究のC++、期末試験の熱力学、院試の四力これを全てやらないといけないの死にます。 今日見たYouTubeは未解決事件、山の遭難、ガン系が多くてメンタル参っちゃいました。元気な時じゃないと人が死ぬ系の動画は苦手です。なのに気になって見てしまいました。今は緩い動画で気分を紛らしてます。

          明日はミーティング(2024/5/21)

          午後から大学行きました(2024/5/20)

          こんばんは。 今日は皮膚科に行った後午後から大学行きました。 休んでいた間に進んだ先生からもらった動画を見て研究に取り組もうとしていますが、難しいです。 先輩に話したらはじめあから仕方ないと慰められて少しホッとしています。同じタイミングで始めた同期がどんどん進んでいくので、不安ですがそういう言葉を聞くと少し安心になります。 ただ、最近は忙しいです。研究、院試、期末試験の勉強に加えて今週はダービーウィーク忙しいです。勉強が間に合ってなくてやばいです。今の気持ちを表すとするな

          午後から大学行きました(2024/5/20)