見出し画像

たとえ今、辛い思いをしているとしても

どうも、ウクモリ ヒロオです。

今日は晴天下、西日本に来ています。京都、神戸を周り、明日は岐阜へ。ご縁ある方々と、明日に向かうためのディスカッションをしてきます。

ところで私は、今でこそ笑顔を絶やさずにいられるようになりましたが、人生ずっとそんな状況だった訳ではありません。どちらかといえば、51年の人生全体を振り返れば恵まれていた方だとは思いますが、特にこの20年間は苦悩し続けた時期がほとんどでした。なぜ自分だけが…と思いながら日々悔しい思いばかりしていました。

今思えば、あの苦しい時期を乗り越え、一歩踏み出して「自分ごと」を増やしていけたからこそ暇があると思っています。だからこそ思うのですが、このnoteを読んでいる方の中で、辛いことや悔しいことが続いている方がいたとしたら、まずは悔しい日々はいずれ過去になるということを知っていただければと思います。

人生、良い時ばかりではない。

ストレスから眉間が勝手に動いてしまったり、極度の睡眠不足から昼間ウトウトしてしまったり…一番つらかった3年ほどは平均睡眠時間が3時間を切っていました。寝る時間はあるけど、ストレスで寝られない…私にもそんな時期がありました。お陰様で、眉間の痙攣は無くなりましたが、実は今でも不眠は完全には解消していません。

当然、そんな状況良い訳がありません。

ただ、当時はどうにもなりませんでした。今だからこそ分かりますが、当時の私は「これだけ頑張っているのに、なんでみんな分かってくれないんだ」という思いしかありませんでした。上手くいかない理由が、まさか自分にも責任があると理解していませんでした。

私が恵まれていたのは、そんな状況に対して、「だってあなたは言うだけで行動してないじゃないですか」と勇気を持って言ってくれる社員がいたことです。本当にその言葉に救われました。感謝しかありません。それ以来、自分の行動量がグンと増えました。

今だから分かります。

もし、周りの人が羨ましいと思うようなことがあったら、実は楽しそうにしている周りの人も、その差はあれど同じように苦悩していることを感じ取って欲しいです。少なくとも私にはそんなことが分かるようになりました。そして、相手の気持ちを考えて話せることが多くなってきました。

たとえ今、辛い思いをしているとしても

その状況が一生続く訳ではありません。ただし、現状維持を良しとせず、一歩踏み出して失敗や成功を積み重ねながら、何よりもご縁を大切にしていけば、その状況は変わっていくともいえます。

辛くて悔しいけど、何もやりたくない、考えたくない…そんな気持ちになっている人もいると思います。そんな場合は、まずはそんな自分を許してあげてください。私も含め、誰だってそんな時期を経験していますから。ごくごく自然なことだと思います。

私自身、こんな偉そうなことを言いつつ、まだまだ人生を学んでいる途中です。少しだけ歳をとり、こんな考え方が出来るようになっただけです。だからこそ、私のこの考え方が正しいのかも分かりません。日々、辛かったり、苦しかったり、恐怖を感じたり…さまざまなことが起こります。時のそれが深い傷になることもあります。私自身、さまざまな出来事を未だに思い出し、苦しく感じます。

ただ、少なくとも私は笑顔でいられる時間が多くなったので、こんなことが語ることが出来るようになったのかなと思っています。だからこそ、ご縁がある方を大切にしながら、ご縁をつなぐ役割を果たすことが多くなったのかな。このnoteを書いていたら、そんなことに気付かされました。

皆さん、くれぐれもご自愛ください。

こんなことを語りつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?