見出し画像

ヴィヴィさん⑦

どうも、ウクモリ ヒロオです。

最後にヴィヴィさんの話題に触れたのが3月半ば。毎日一緒にいる時間があるのですが、なかなか投稿につながらない状況が続いていました。

1番の要因は、良い写真を撮らせてくれないこと(笑)先週末も面白い場所を散歩したのですが、良い写真はほとんど撮らせてくれませんでした。

千駄ヶ谷から原宿まで

先週散歩したのは千駄ヶ谷周辺。
オリンピック会場がどうなっているのかが気になり、ヴィヴィさんと一緒に散歩してみました。

千駄ヶ谷駅の改札を出て驚いたのは、会場のほとんどがフェンスで覆われていること。中には入れないどころか、見えない部分が多いという(苦笑)
最初からビックリするような状況を知ってしまいました。

しかも写真の通り、競技場周辺の道路が通行止めとなっていて、2度ビックリ!ヴィヴィさんが行きたがるのを止めようとしていたら、警備員と歩行者の方の会話が聞こえてきたんです。

歩行者:
なんでここ通れないの?

警備員:
我々もなぜかを知らされていないので答えられないんです。申し訳ないです。

まさか理由なき封鎖?…かと一瞬思いましたが、おそらくは人が集まらないようにしているだけかな…と。
ただ、開催まで2ヶ月強となった状況で封鎖されているって、大丈夫なのかな。心配で堪りません。

せっかくのヴィヴィさん登場なのに、話が逸れてスミマセン(汗)

とりあえず記念に

オリンピックミュージアム前のモニュメント。意外と人気らしく、密にならない程度ではありますが、人が集まっていました。お互い配慮しつつ交代で撮影している感じですが、先週の時点では待ち時間ほぼゼロで撮影出来ます。

この時点でヴィヴィさんは疲れ果ててしまい、バッグの中でしたが記念に1枚撮っておきました。
ここ、今後はおそらく混みだすと思うので、行ける方は今のうちに行っておいた方が良いかもしれません。

ゴメンねヴィヴィさん

移動しつつ向かったのは、ラーメンの老舗「ホープ軒」。
ここはトラックやタクシードライバー御用達のお店なので、店の入り口付近に立ち食い出来るスタンドがあります。ペット同伴で食べられるか聞いたところ、驚くことにOKが貰えました。

ヴィヴィさんは少しの間バッグに入ってもらい、有り難く麺をすすりました。学生時代から来続けているお店なので、バッグインの状態ではあるものの、ヴィヴィさんと一緒に行ける店が増えて嬉しく思いました。

写真が少ないのですが

ヴィヴィさんとはその後、裏原宿を散策。
大好きなアメリカントイの店「スパイラル」も入店OKが貰えただけでなく、店主さんもワンコ好きでヴィヴィさんを可愛がってくれました。
このお店もひさびさに行けたのですが、私が大好きなBarneyというキャラクターグッズが増えていて、思わず散財してしまいました(苦笑)

タイトル写真とこちらの写真は、帰宅後に撮った写真です。いつもはここまで機嫌良い写真を撮らせてくれないので、散歩で行った場所を気に入ってくれたのかな…そんな風に感じました。

今回辿ったルートは、今後大きく変化する場所だと思っているので、改めて2人で行ってみたいと思っています。
入れなかった禁止区域、そこでツーショット撮れればいいなと思っています。

こんなことを綴りつつ、今日のnoteを終えたいと思います。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。感謝!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?