マガジンのカバー画像

ブラジリアン柔術

93
白帯柔術家の練習記録
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

柔術日記①② 3/30(水)

柔術日記①②
3/30(水) 21:45〜23:45

テーマ
・背中を地面につけない

課題
1. クローズのとき上の相手に脇パンチされて背中が地面につくと攻撃できない。ハイガードでガードを割られにくくすることは出来ても、攻撃できない
2. 身体を丸めて相手にプレッシャーかけるには脇パンチを解除しなければならない。脚で煽るか?腕で剥がすか。
3. トップの相手に対角の襟を押さえられたら?腕十字を

もっとみる

柔術日記①① 3/29(火)

柔術日記①①
3/29(火) 20〜24時

◆前提
・【★★★】背中を地面につけると技がかからない。自分の身体を相手に近づける

白帯クラス
1. ガードリテンション①
→ 距離が近いときはエビをしてから(エビを打ってない方の)脚を当てる
2. ガードリテンション②(身体を畳む)
→ トップの相手に膝を掴まれて身体を畳まれたときの対応。①の対応では間に合わない。膝

もっとみる

柔術日記⑩ 3/27(日)

柔術日記⑩
3/27(日) 12:45〜14:45

スパーリング

課題
1. マウントからのアタック
→ 【課題】十字締めが甘いから相手にプレッシャーがかからず、脇を開けさせられない
→ 【手順】袖の奥まで手を入れてから肘に思いっきり体重をかける。上手く入れば右手だけでも支配できる
→ 【後続】十字締めのプレッシャーで相手の脇が開けば、腕十字や三角に入り

もっとみる

柔術日記⑨ 3/26(土)

柔術日記⑨
3/26(土) 15:00〜17:00

スパー5本

スパー中の課題
1. クローズからのオモプラッタで相手の右手に左脚を掴まれたときの対処
→ 気にしなくていい。身体を左に回していけば無効化できる。
2. クローズからの三角で両足を腹の上に乗せられたときの対処
→ 【宿題】調査

柔術日記⑧ 3/24(木)

柔術日記⑧
3/24(木) 20:45〜23:45

課題
1. マウントの三角からひっくり返したときに逃げられる
【対策1】相手の右腕が脚の三角の中に入っているからクラッチを作られる
→ 三角の隙間に相手の手が入ってるとクラッチで切られる。脚を相手の首に回すとき、左脚で相手の右手を潰せる
【対策2】マウントの時点で以下の手順で三角を完成させてしまう。
1. ハイマウントを取る
2. 両手を

もっとみる

柔術日記⑦ 3/19(土)

柔術日記⑦
3/19(土) 14:30〜17:00

サイドポジションからのエスケープ
■前提
1. 右脇を刺されないようにする
2. 右手は常に相手の腰を押しておく
3. 左手は首下。または後ろの襟

■テクニック
A. 左手を相手の首の下に置けたとき
 1. エビをして相手と距離を取る
2. 【重要】隙間に頭と右足を入れる。両手を伸ばしてスペースを作る
 3. 左脚を脚回しして相手の左

もっとみる

柔術日記⑥ 3/17(木)

3/17(木)
20:00〜23:00

■白帯クラス
1. フックスイープ
 → 膝立ちの相手に両脚フック
 → 相手の左脇を指す。左脚のフックは外してよい。【重要】耳を相手の胸につける(最初から最後まで)。身体は横を向く。正面を向いてると背中を地面につけられる
 → 右手を使って相手を前に煽る。これで相手の右手が地面につく想定
 → 右腕を抱えて左に倒れる。マウントを取る。このとき頭、肘、膝の

もっとみる

柔術日記⑤ 3/15(火)

柔術日記⑤
3/15(火) 21:00〜23:45

■白帯クラス
シットガード
A. 基本の考え方
1. 前傾姿勢(背中を地面につけられないようにするため)
 2. 脇を締める
3. 脚を取られない(避けるか切る)
 4. 相手に距離を詰められ過ぎない(手で膝を止める)

B. シングルレッグからのテイクダウン
 前提:相手が距離を詰めてきたとき
1. 腕を外から回して相

もっとみる

柔術日記④ 3/12(土)

柔術日記④
3/12(土) 14:00〜

白帯クラス
1. ロングステップ
 →【体勢を低く】
2. プレッシャーパス(頭でプレッシャー)
→ 【右手は腰に置いてから、次に脇差し】

ビギナー
1. オーバーアンダーパス
→ 【腰を落とす】相手の身体をまっすぐ伸ばして股に挟んだ相手の脚をまたぐとき、跨ぐ方向に腰を下に落とす
→ 【懸念】相手の腰を抱える手を右から左に持ちかえ

もっとみる

柔術日記③ 3/9(木)

柔術日記③
3/10(木) 21:45〜23:45

要点
・ボトムは常に身体を丸める

クローズガードあれこれ
1. クローズに入ったら背中を地面につけない。常に身体を丸める。それだけでも相手を前に煽れる
2. 脚を回す位置は、相手の腰回りではなく、両腹または両脇(ハイガード)。それだけでもクローズが割られにくくなり、煽りやすくなる。
3. クローズに限らず、ボトムのときは身体を丸める。地面に背

もっとみる

柔術日記② 3/8(火)

3/8(火) 20:00〜24:00

白帯クラス ニースライスパ
【トップ】オフェンス
1. 膝を曲げて体勢を低く保つ
2. 相手に近づき過ぎない(脚を取られるから)
3. 右手で相手の腰(膝が入るのを防ぐ)。左手で相手の腿を床に押し付ける。後者はズボンの膝あたりを掴む
4. 自分の右膝を腿の上に乗せる
5. 相手の左脇を刺す ※これが決まればパスできる
6. 両足を相手の膝上に抜けていく

もっとみる

柔術日記① 3/3(木)

3/3(木) 19:30 白帯クラス
クローズガードの基礎
A. クローズのエントリー
  1. 待たない。形を作ったらすぐ入ること
B. . クローズで両脇を持たれたときの対応
  1. 脇を持たれたらハイガード。ケツを左右に振って相手の肘を抱える。そのまま肘を極めるか三角。
※肘の抱え方がわかっていない。要確認
C. クローズを割られそうになったときの対応①「スイープ」

もっとみる