見出し画像

私は自分のことを、身体も丈夫だし、神経質じゃないし、ちょっとやそっとじゃダメージを受けない、間違っても自殺なんかしない(笑)タイプだと思っていました。
でも、らんみかさんのこの記事を読んで👇🏻
ちょっと考えが変わりました。

私は10年ほど前、スーパーの中のパン屋でパートをしていたことがありますが、その時人生で初めてのイジメに近いものを経験したのです。まあ、言われても仕方ないかなという部分もありましたが、いわゆる○○ハラだったかもしれません。

私は自分のことを、人より頭の回転が遅くてマイペースで、作業が遅いタイプという自覚は多少ありましたが、それでも周りから否定されるような経験がなかったのです。

それまでは、たまたま私のいた環境の周りの方々がとても優しく理解があったのと、新卒の頃は私自身が若いために許されていたということなのでしょう。

そのパン屋🥖🍞では、(スーパーの中のパン屋なので)見た目の出来ばえよりも、とにかく決まった時間⏰までにすべての商品を棚に並べることが最優先でした。そして作業が遅く、しかも細部にこだわるタイプの私には、その 時間との戦いが苦行でしかなかったのです😢
ベテランパートさんだけでなく明らかに私より若いママにも名指しで攻撃され、隠れて悔し涙をふきふき…でもこれが原因で辞めたとだけは言われたくない、という一心で3年頑張りました(時給も良かったのでもったいないという気持ちもありましたが😅)。そもそも、私はじっくりマイペースで取り組むタイプなんでしょう…

そのうち次女の中学受験の時期にもなり、パートを辞めることになったのですが、そう決まったころから明らかに平衡感覚がおかしくなってきました。常に車に酔っているような、経験したことのない感覚で、四六時中フワフワしてるので夕方になると気分が悪くなり、レジ待ちの途中しゃがみこむこともありました。その感覚にも段々慣れてくるのですけど。階段を降りるのも怖くなり、尻もちも付きやすくなりました。

思いつく病院の、思いつく診療科をすべて受診しましたが、脳も耳も甲状腺も女性ホルモンもどこも異常なく。医者と友達の見解を総合すると「この歳になると、病名のつかないようなことはままある」ということで、病気と思うな、ということでした。

でも、らんみかさんが記事で紹介なさってるKさんのお話も読んで、何か納得しました。

結局、原因は分からないけど、症状が出たのがパン屋をやめるタイミングだったのは、偶然ではなかったんだと。自覚はなかったけどストレスが無くなったからなんだと思いました。

暫く医者めぐりをして、そのうち諦め、でも新しい仕事をする自信もなく、勉強でもするか…と思って受講を始めたのが「日本語教師養成講座」でした。

何が転機になるかわかりません😅そんな動機で始めた日本語教師がライフワークになるかもしれないとは…

ともかく、お2人の記事を読み、もっと自分の身体の声を聞いてあげなきゃいけないなぁと反省するのでした。ここ数ヶ月考えることが多くて、また良い加減になってるかも~💧
いかんいかん💦

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?