見出し画像

食生活日記2/8〜2/14

ぎゃあ!2月のスピードに追いつけない。
先週はほぼ自炊で野菜を摂ることに成功したけど、今週はカンフーの大会もあり、外食の予定もちらほら。
果たしてどうなる!

2/8

卵かけご飯
トマトスープ
納豆
切り干し大根のサラダ

卵が少しずつ安くなってきているという噂は本当だったようだ。
朝からしっかり栄養を摂れた気分。
体重は45.2kg。

仕事をこなし、午後少し早めに仕事を切り上げカンフーへ行った。
発表会前に少しでも多く動いて、フォームを体に覚え込ませておこうと思ったのだった。
土曜日よりもまた少し動きは良くなったと褒めてもらった。
褒めそやして調子に乗らせてもらえるとわたしは嬉しくなって頑張っちゃうタイプなので、どんどんヨイショしてほしい。

帰りは少し遠回りして街へ出て、ショコラトリータカスというチョコレート屋さんへ。
タカスは毎年新作のコレクションを出すのだが、今年も無事手に入れることができた。
ここは百貨店のバレンタインの催事などには出ないのかな?その方がありがたいけど。
発表会が終わったら食べるぞ。

その後は地下街をぶらぶらして、魚屋さんや北海道のアンテナショップを覗いてから帰った。

きゅうり
トマト
ブロッコリー 
大根の甘酢漬け
切り干し大根のサラダ
さつまいも
サーモンお刺身
???

またこいつコロッケ買ってると思うなかれ。
これはなんと、『クジラのメンチカツ』なのだ。

中はこんな感じ。玉ねぎなどのツナギはなく、ギョニソっぽくぎゅっとしてる

クジラのメンチカツ

魚屋さんで見つけて、カキフライと迷った末レアリティからこちらにしてみたけど(あと安かった) 、変な癖もなく食べやすかった。
クジラ、お刺身も見かけたら挑戦してみよう。

お風呂上がり

ミルミルS
りんご
パイナップル
いよかん

お風呂上がりの水分。
いよかんを買ってみたけど薄皮をむこうとするとボロボロになってしまったので、そのままにした。

ぐぬぬ

今日もまた炭水化物不足。
いや、ごはん食べようとすると脂質ももれなくはみ出るんだよな。すでに目安はオーバーしてるし。
バランスが難しい。

2/9

カンパーニュ(チーズ&ナッツ/生姜&ホワイトチョコ) 
ミルミルS
ほうじ茶オレ
りんご
いよかん
パイナップル

朝イチから会議が続く日。
頭を働かせるためという名目で甘い飲み物を。
パン屋さんの美味しいパンは、一気に食べてしまうと怖いので4つに切って残りは冷凍した。

うっすらと筋肉痛。
ふだん土曜日のカンフーは2コマとっているのでしっかり筋肉痛になるけど、平日の1コマではもうそこまで痛まなくなった。

体重は45.2kgで変わらず。

ノースマン

会議が続くと疲れるのか、甘いものに手が伸びてしまう。
昨日北海道のアンテナショップで買った季節限定っぽいノースマン。
ミルクまんじゅうマガジンでも紹介したことあるやつだ。

チョコクリームかと思いきや、ミルクあんにチョコレートを混ぜたどっしりチョコあん。
美味しかった。

テレビ会議で画面に映る自分を見て、前髪が伸びてきたなと思った。
なので昼休みに走りにいくついでに美容院に立ち寄って前髪だけ切ってもらってきた。
突然ジャージのやつが髪を振り乱して息を切らせながら滑り込んでくるから、美容師さんも嫌だっただろうな。

おやつ

カキフライ

そういえば、キャンペーンでやっているクリーム盛りすぎのロールケーキあるかな?と思ってローソンに寄ったけど、あのキャンペーンのもの関連は軒並み売り切れていた。
まぁあったところで食べちゃって後悔するのが目に見えてるので、きっとこれでよかったんだろう。

その代わりに?レジ前で売っていたカキフライが大きかったので買った。
昨日魚屋さんで買わなかったのを引きずってたようだ。
意外とカロリーが低い。

おやつ

ミルクまんじゅう

綺麗な形だ。
カンフーの大会でみんなで食べようと思って取り寄せたけど、1人で食べたくなっちゃうおいしさ。
またこれもそのうちマガジンで〜。

ごはん
味噌汁(豆腐、キャベツ、ねぎ、わかめ) 
きゅうり
大根の甘酢漬け
切り干し大根のサラダ
生卵

あっ、食べてる時は全然気づかなかったけどお茶碗の位置が逆だ。
質素なお昼。

でもこうすると、

たまらん

ご馳走〜〜〜。
明日納豆でもやろう!

スモークチキン串

猫に見られながら食べる、ローソンのスモークチキン串。
見切り品で安くなってたけど美味しかった。
当然だけど唐揚げよりは脂質が低いので、気持ちヘルシー。

脂質ゥ

これ完璧にクリアするためにはどんな食生活をすればいいんだ……?
できるできないは別として正解を知りたいんだ、未来。

2/10

ごはん
味噌汁
サバの照り焼き
大根の甘酢漬け
ブロッコリー
納豆

今日は発表会前最後のカンフーレッスン。
もうあさってが本番なのか。緊張するー!!

今日はスパルタな先生が担当されることが事前に分かっていたので、ギリギリに食べて動くと吐くかもしれないと思って早めの時間にしっかり食べておいた。

体重は45.1kg。
順調に減ってきていたのに名残惜しいが、今日またしっかり増えるだろう。
でもそれを繰り返してだんだん体重は減っていくものだということを、今のわたしは知っているので大丈夫。

ほうじ茶オレ
MCTチョコ

出発前に優雅なティータイム。
このMCTチョコ、まんま焼きチョコBAKEの味でおいしいー!

帰り道におやつ

さつまいも

カンフー終わりに🍠。蜜で手がベタベタになった。
練習はやっぱりハードだった〜。

全套は2本行ったが、2本目はガクンと動きが悪くなり足が上がらなくて悔しい。

全国大会に選出された選手クラスの子たちが今日は来ていたので、先生の全体への指導にも熱が入っていた!

でもまだまだわたしは「お客様」モードで優しく教えてもらってる方、というか厳しく指導するレベルに達していないんだなーということがよく分かった。くやちい!

あさって大丈夫かなーーー!!!!

トマトスープ
きゅうり
キャベツ
プチトマト
ブロッコリー
舞茸のソテー
中トロお刺身

駅までの帰り道が一緒の大先輩が、「練習の後はマグロで回復を早めるわよ!」と話していたのでつられてわたしもマグロを買って帰った。
アボカドと和えると尚よしとのことだったが、まだ若くて食べられない状態のものしかなかったので諦めてそのまま。
とろろも買って山かけにすればよかった!

ねこがわーわー騒いでいたので、ほんの少し分けて一緒にお刺身を食べた。

ほんとは好きなものを一緒にたくさん食べられたらいいのにね。ごめんね。

おや

主食をもっと食べよう。
中トロじゃなくて赤身にすればよかったな。
でも中トロ好きなのよね。

2/11

朝昼

さつまいも
味噌汁
生卵
ミルミルS

味噌汁に生卵を落としてリッチにした。
いよいよ明日が本番だー!!昨日の筋肉痛もあるので今日は静養に努める。
でも何をしていても落ち着かない。

体重は45.6kg。
スパルタ先生だったからね、乳酸を溜め込んでるねぇ。

ふらのッち

このポテチめちゃくちゃおいしい。
以前はダイソーで売っていたのだが、ここ最近おかなくなって味を忘れていた。
この間北海道のアンテナショップで見つけて思わず買ってしまったが、薄切りなのにじゃがいもの味が濃くて美味しい。

色々食べてきたけど、今後ポテチはこれで固定でもいいくらいおいしい。
箱買いしよう。

おやつ

MCTチョコ

脂質をマネジメントできているのかはともかく、おいしいので食べてる。

きゅうり
プチトマト
ちくわ
白菜と豚肉、まいたけの重ね蒸し

なんか質素になっちゃった。
写真に撮れてなかったけど、この後さつまいもといよかんをつまみ食いしているし、この鍋もおかわりしている。

おー

主食のつもりでポテチを食べてもまだ低糖質なのか……。
明日はいよいよ本番!
演技中バテないようにエネルギーをしっかり摂るぞ!

2/12

ごはん
味噌汁
生卵
納豆
ミルミルS
りんご
いよかん
パイナップル

ぎゃひー!!!
大会当日を迎えてしまった。
でも始まったら終わるだけなんだから、あとはもうやるしかない。
1分半だけコスモを燃やすぞ。

なるべくいつも通りに過ごすよう努めて、ねこ周りの世話を焼いて部屋を掃除し、朝ごはんもしっかり食べた。

体重は45.3kgで、まだ土曜の筋肉痛が少し残っているけど体は軽い。

遠かった

また来たぜ!!!
午前中はひたすら応援。

りんご
チーズ
さつまいも

ザバスと薄皮パンは緊張で食べられなかった。

県大会を応援に行った時(推し活の記事のやつ) は、先輩たちは個包装のお菓子をたくさん持ってきて、競技を終えた子たちにあげたり応援の間につまんだりとしていたので、今回はわたしも小さなお菓子を持ってきた。
お菓子配りおばさん。
でも配った分以上にもらってしまった。
わらしべ長者おばさん。

本番はというと……

自分ではもっとキレキレに動いていたつもりだったのに、何やら動作がもっさりしているし、後ろ足が曲がっていたり拳がしっかり握れていなかったりと反省点がいっぱい。

くやちい!!!

サイゼリヤ🍕

反省会。
久々のピザだ!写真を撮ったときはまだ来てなかったけど辛味チキンも食べた。

辛味チキン、辛いんだと思ってずっと敬遠していたが、食べてみたら全然辛くなくてめちゃくちゃおいしいやんけ!と知って、今までの分を取り戻すように食べている。

家に帰ってからもらったおやつなども食べた。

へへへ

今日は大幅にカロリーオーバー!
ここ最近ちゃんと節制できていたからたまにはいいよね。
明日はお疲れ様会で焼肉だけどな!

2/13

ミルミルS
さつまいも
いちご

こんな日くらい少し寝坊したかったが、定例の朝イチミーティング。
今日は焼肉を食べに行くので、日中は調整していきたいところ。

体重は45.7kg!
昨日は長風呂できなかったし、チーズをたくさん食べたから塩分のせいもあるのかなー。

おやつ

MCTチョコ

チョコをつまむ。

薄皮パン
りんご

昨日食べなかった薄皮パンとりんごもつまむ。
このハンバーグ&ケチャップの薄皮パン、美味しかった!たまごサラダのがどこにも売ってない。

おやつ

きゅうり
大根
にんじん

焼肉前にお野菜を食べておく。
大根が瑞々しくておいしい。サラダとか面倒なときは全部切って野菜スティックにすればいいや。

肉!
🍖
🥩
🍗
🍣

焼肉〜

アー!!!
久しぶりに欲に忠実に食べた。
普段の野菜たっぷり生活でも全然苦痛ではないけど、こうして肉の脂の暴力的なまでの旨みを一度思い出してしまうとダメだね。食べた食べた。
お腹空いた状態でお酒も飲んだので、いつもよりご陽気だった。

でしょうねぇ

コースでいいお肉が少しずつ出てきたので、はちゃめちゃなカロリーオーバーにはならなくてよかった。

2/14

ミルミルS
さつまいも
バナナ

顔がむくんでる〜!お酒と塩分だな!
というわけでバナナでカリウムを。

体重は46.1kg!!がははは!!!
またいつも通りの食生活にしていこう。

おやつ

ちーずもっち
おにぎりせんべい

ミルクまんじゅうっぽい形のものがあるとすぐ手に取ってしまう。
本当にもちもちぷにぷにで美味しかった。
チーズの塩気が良い。

右下の砂糖の量よ(120g!!) 

今日はバレンタインデーということで、フィナンシェを作る。
卵白を3個分使うので、余った卵黄で……

ごはん
味噌汁(小松菜、えのき) 
納豆

白菜と豚肉の炒め物

卵黄だけの卵かけご飯と、豪華納豆(ねぎ+海苔ふりかけ+卵黄) !
ごちそうだ〜。

味見

フィナンシェの端っこ

焼きたてより次の日の方が美味しくなるけど、焼きたての香りをかいだら我慢なんてできるはずもなく。
バターと砂糖の量を知っているので恐ろしいカロリーの化け物であることはわかっているが、う、うまい〜〜〜。

いちごのロールケーキ

勢いづいてロールケーキも食べた。

いぇーい

昨日は焼肉!お酒!とヤンチャをしたけど今日は通常営業に戻せたのでよし。
明日フィナンシェ食べるの楽しみ〜。

所感

今週は初めてカンフーの発表会に出たので、そこに向けて調整した1週間だった。
大会が終わって抑圧された色々が暴発し、暴食人(ぼうしょくんちゅ) になり体重が1週間で0.9kg増えてしまったが、明日からまた徐々に戻していきたい!


この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?