見出し画像

奥さんの可愛い勘違い〜その4〜

風邪ってほどではないんですけど、ちょっと体調悪くって、

奥さんは外出してたので、子と2人で、しんどいながらも公園行ったり、家でプラレールとか塗り絵とか、積み木とかして遊んでたんですけど、

いつもならご飯の準備までできるんですけど、この日はそこまでできなくって、出先の奥さんにご飯の準備ができてない旨を報告しました。

奥さんが「帰りになんか買って帰るよ」って言ってくれて、


ご飯だけは炊けたので、ご飯はあるからおかずをお願いしようとしたら、


奥さんが「なんかリクエストあるー?」って聞いてくれて、


好きなもの食べたらちょっとでも体力回復するかなと思って、奥さんの外出先が街中の方やったので、

「無印のルーローハンお願いします」って連絡しました。

無印のカレーとも迷ったんですけど、ルーローハン久しく食べてなくって、


なんか無性に食べたいなと思ったので、欲望には忠実な方がいいと思って、厚かましいながらもお願いしました。

「しんどいんやろ?お酒やめときや」って返事がきて、


すぐには理解できなかったんですけど、

今月で結婚して3年になるので、ちょっと考えたら分かりましたね。

ルーローハンのこと、ルーローハイやと思っとるなと。

ウーロンハイ、緑茶ハイ、の流れで、ルーローハイやと思ってるわ、と思ったので、

「ルーローハイじゃなくって、魯肉飯です。台湾料理です」って送ったら、


「了解!」って返ってきました。

台湾行った時のルーローハンが美味しかったので、ルーローハン食べに行きたいくらいルーローハン好きなのですが、


なかなか日本では食べる機会はないので、体調崩しといて申し訳ないですが、めっちゃ楽しみにしてました。

そしたら奥さん帰ってきて、


「ルーローハイってお酒やと思ってたわ」


っていう帰宅時の第一声で、私の推理が正しかったことが証明されたのですが、


なんか思ってるより買い物の荷物が多いんですね。

奥さんもおかず系を買ってくると思ってたので、惣菜とかレトルトのものを買うと思ったのですが、野菜とかがチラ見えしてるんですね。

無印だけで買い物終わらんかったんやと思って、


まあ野菜安かったりしたんかなって思ってたら、


「これで合ってるか?」って奥さんが無印のルーローハン見せてきたんですね。


「そうそうこれこれ、ありがとう」って言って受け取ってみると、


ん?なんか違う。

って感じました。


思ってるよりペラペラで、レトルトならではのドロドロ感を感じなかったんですね。

おかしいなと思って、裏面確認したら、


調理するやつやったんですよね。

ご飯の上にレトルトのをかけて食べようと思ってたのですが、


タレとかの調味料が入ってるやつでした。

買ってきてもらっておきながら生意気なのですが、


「レトルトでよかったのにー」って言ったら、


「えーレトルトあったん!?具材も買ってきたでー」


って言って買い物袋の中から、ネギやら小松菜やら、豚肉のブロックまで出てきました。

「ルーローハイだかなんだか知らんけど、レシピ通りに作ってやるわ」


って張り切ってルーローハン作ってくれました。

奥さんの勘違いのおかげで、レトルトでは味わえない美味しいルーローハンを食べることができました。

明日起きたら元気になってそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?