見出し画像

話すのが苦手な人にオススメする本、『雑談力が上がる話し方』


人と話すのが苦手な人であったり、何を話せばいいか分からない、または、話す事に自信がない。

そんな悩みを抱える方はこの世の中にたくさん居るかと思います。

そこで!今回僕がオススメする本はコチラ!

『雑談力が上がる話し方』

この本では、トークや会話術などといった難しく考える様な話し方ではなくて、誰でも上手くなる雑談での5つのルールが記載されています。

どんな人が書いてるの?

斎藤 孝(さいとう たかし)

1980年静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。ベストセラー著作家、文化人として多くのメディアに登場。著者に『声に出して読みたい日本語』(草思社文庫、毎日出版文化賞特別賞受賞)、『身体感覚を取り戻す』(NHK ブックス、新潮学芸賞受賞)、『雑談力が上がる大辞典』『会話がはずむ雑談力』『一冊読み切る読書術』(ダイヤモンド社)、『大人の語彙力ノート』(SB クリエィティブ)など多数。共著には、大学の教え子である安住紳一郎アナウンサーとの『話すチカラ』(ダイヤモンド社)などがある。    引用元:雑談力が上がる話し方より。

雑談は中身のない事に意味がある

男性の方のほうが苦手な人が多いと思われます。それは、話しの中に意味を持たせる、結論をつけてしまうからです。

僕もそうだったのですが、話しをすると結論をつけてしまうから会話がすぐ終わってしまったり、アドバイスをついしてしまう、言葉の間違いを指摘してしまう事なんてたくさんありました。

若い時に多かったのは、ムダな話しをしても意味がないと思っていたり、相手とのコミュニケーションをめんどくさがって避けたりなんて。

雑談が出来る様になると、人間関係や、その場の空気を良くしたり。その結果、仕事が上手くいったりと人生も円滑に進むものです。

意味のない話しは例えば、天気の話しで言うと、『今日も雨でジメジメしますね』や、近状伺いで言うと、『最近調子はどうですか?』などの話しになります。

意味のある話しで言うと、お店での注文で、『コーヒー1つください。』であったり、携帯ショップの契約で、『プランはこのプランにします。』などの話しになります。

雑談は連想ゲームのようなもの

では、実際に雑談を続けていくには、どうしたらいいのか皆さん気になると思います。

ここでは、ザックリと言いますが、雑談を続けるのは連想ゲームをしていく事で、長く会話が続いていきます。

『今日は、雨が降っていてジメジメしますね』→『雨と言えば、私はバイクで通勤してるから大変で』→『バイクと言えば最近新しいバイクがあるみたいですよ』と、実際の会話には、もっと質疑応答の会話が入ってきますが、こんな形で繋げていくと、どんどん会話が弾んでいきます。

『あれ?結局何の話ししてたっけ?』と言う感じで終わる事が出来たら、楽しい雑談が出来ているはずです。

友達と連想ゲームをやって練習してみたり、色々な知識や情報も取り入れていくと、雑談力が磨かれていくのではないかと思います。

最後に。

今回は、簡単に説明しましたが、実際本には5つのルールと言う事で、様々な知識や情報が記載されています。

周りの人間関係や、仕事を円滑に上手くいくようにするためにも『雑談力』を身につけてみてはいかがでしょうか?

是非、読んでみてください。

U.Kでした。

オーディオストックにて安心に使えるクオリティの高い
BGMを販売中です!
https://audiostock.jp/artists/49462
安心して使いたい方はコチラから。

Unityゲーム作り、プログラミングに興味が
ある方は下記より。
https://www.unityprogram.info

インスタグラム
https://www.instagram.com/yuki.satou.79656/?hl=ja?ref=badge

Facebook
https://www.facebook.com/yuki.satou.79656

Twitter
https://twitter.com/yuuki9056

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#読書感想文

189,831件

少しでもサポートしてくれたら、機材や、みんなを楽しませるような事と、生きてく栄養に使うのだ!! お金は大切に!!慎重に使うのだぞ!!