見出し画像

「久水肉会vol.1」無事終了

2月20日土曜日完全なる晴天の中初めて開催した
久水肉会vol.1(シュラスコ久水)でしたが、自分の中ではなく皆様の笑顔と食事風景から考えて大変満足して頂けた!と感じております。

画像1

もちろん、初回だったので至らぬ点はあったと思いますが、お呼びさせていただいた皆様は僕が個人的に誘えるほどの関係性を持った方達だったので、とても僕の趣旨にも協力的に参加していただいたので僕自身もとても素敵な時間を過ごすことが出来ました。
今のご時世だからの部分もありますがサスティナブル的にも、野外なので換気は完全にOK!箸やお皿などは使い回し厳禁!食べる以外は極力マスク装着!人数の把握もしっかり行い、仕込んだものを持ち込みをゴミの量も最小限にし一緒の空間の人達と地球に気をつけて楽しく「大人の久水肉会」を終了しました。

趣旨というか参加条件

大人であること=楽しむことに積極的に参加しつつも自分だけではなく、一緒の空間にいる人達と一緒に楽しみ!楽しませ!空間そのものの価値をいい状態にする努力が出来る人。
子供な人は久水肉会への参加はご遠慮頂いております。子供とは:自分さえ楽しければいい人!自分だけ食べたり飲んだり、周りの迷惑や楽しさを考えないで行動をする人。

持ち込みは大歓迎

今回はあまりアナウンスしませんでしたが、消毒用のウェットテイッシュや友人からワインを2本プレゼント頂きました。本当にありがとうございました。
そんな勇者な人達をその場でもっと勇者のように主役になれる場を用意すればよかった!!!!!!というのが反省でした。
誰もが「主役!」になれる場にしたいと思います。持ち込みをしてください!というわけではなく、本人がこれはみんなにも知って欲しい!と本当に思うような素敵な逸品があれば是非少量でいいので持ってきて欲しいなぁと素直に思います。

画像2

肉汁が溢れ出て大変だった「美桜鶏もも肉」

画像3

画像4

画像6

モーリョソースとの絡みが抜群「三元豚の肩ロース」

画像6

画像7

圧巻の肉汁と旨味の「武蔵麦豚オリジナルソーセージ」

画像8

何を!より、誰と!どのような時間を過ごす!かが大事な時代

画像9

画像10

オリジナルソース「自作して持っていきました」

・モーリョソース
・大人のタルタル
・セロリがちょっと効いた生ドレッシング
・パンチたっぷりガーリックソース

画像12

画像13

感想

今回の参加者は僕が誘ったので知人同士という方もいましたが、それぞれの顔を全然知らない人達ももちろんいました。しかし、乾杯の時に「大人としてみんなで楽しみましょう」の言葉を発して・・・・きっと発さなくてもこうなった!と信じています。
個人的にはとても幸せ・・・・というか素敵な時間を過ごすことが出来ました。知らない人達が一つの料理を囲み!今回はシュラスコだったからということもありますが、参加者がきることに参加してくれて、まだ食べていない人に分けてあげたり、お酒を介して笑顔で話が弾んでいるところを見ると「あー。やってよかったなぁ」としみじみ思いました。まぁ接客をすることがなくなった身なので、余計にそう思う部分もあったかと思いますが、それでもとても有意義な時間でした。

参加者の方達からは、「もっと早くアナウンスしてくれれば参加しやすい!参加したいから、もっと早めにアナウンスして!」との嬉しいクレーム(笑)も頂いたので、次回の日程や内容など早々に反省会を開き!挑戦していこうと思います。

ありがとうございましたーーーーーー!(写真は僕じゃないけど・・・笑)

画像11


よろしければサポートお願いします( ̄▽ ̄) 2021年から長年勤めていた飲食の会社を退職し、より!自分らしく働ける環境を自分で作るために独立します。 立ち上げる前から投稿を続けていきます。