FE

XR沼の底からおはこんばんちは

FE

XR沼の底からおはこんばんちは

記事一覧

1500円くらいで卓上mini joinログを作る!

はじめにおはこんばんちわ。今回はVRChatのJoinログを卓上の小さいディスプレイに表示できるソフトを作ったので紹介します。ハードウェアは1500円くらいで購入できます! …

FE
3週間前
1

良い環境は良い。SteamVR Trackingのback-facing hitsとはなんですか?

はじめにこんばんは。SteamVR Tracking環境のトラブルシューティングをしていると、ベースステーションの光が反射して~という話を良く見聞きします。今回はその辺の問題を…

FE
1か月前
6

Memory of Windows Mixed Reality

Cliff HouseSky LoftTutorialOthersRIP

FE
3か月前

猫でもできる!! Seeed XIAO nRF52840を使ったWatchman Dongle作り

はじめに今回はSeeed XIAO nRF52840にWatchman Dongleのファームウェアを焼いてSteamVR Trackingデバイス向け無線ドングルを作ろう!というお話です。 たぶん猫でもできま…

FE
6か月前
7

UF2メモ書きとAdafruit_nRF52_Bootloaderのビルド

はじめに最近触ったUF2関係のメモ書きです。(けっこうてきとう) UF2とは?USB Flashing Format(UF2)とはMicrosoftが開発したマイコン書き込み用のファイルフォーマットです…

FE
8か月前
4

SteamVR Trackingデバイスのペアリング

SteamVR Trackingデバイスの無線ペアリングの方法を紹介します。 メニューから一番一般的な方法です。 [デスクトップ上のSteamVRメニュー>デバイス>コントローラのペア…

FE
11か月前
10

Arpara tracker disassembly

HardwareComponents and PCBs Test points FirmwareHWID 0x85020006 json { "device": { "eye_target_height_in_pixels": 1920, "eye_target_width_in_pixels"…

FE
11か月前
1

JLCPCBのPCBAでGlobal Parts Sourcingを使ってみる

はじめにおはこんばんちは、FEです。 最近久しぶりにSteamVR Tracking2.0を触っていたのですが、どうしても自分で実装したくない部品が出てきたのでJLCPCBのPCBAを使ってみ…

FE
1年前
2

M2ストラップを改造してPico 4用のMRストラップを作る(Pico 4 Halo mod)

BOBOVR(MOMOVR)M2ストラップを改造していい感じにPico 4に付けるやり方を紹介します! 完成形作り方ステップ1 ストラップのマウント部分を写真のように横に12mmほど、縦…

FE
1年前
3

1500円くらいで卓上mini joinログを作る!

はじめにおはこんばんちわ。今回はVRChatのJoinログを卓上の小さいディスプレイに表示できるソフトを作ったので紹介します。ハードウェアは1500円くらいで購入できます!

卓上mini joinログ

作り方ディスプレイモジュールへの書き込み

以下のサイトから書き込みを行います。

シリアルポートが認識できない場合はCH340のドライバをインストールしてね。

PC側ソフト

以下のリポジト

もっとみる

良い環境は良い。SteamVR Trackingのback-facing hitsとはなんですか?

はじめにこんばんは。SteamVR Tracking環境のトラブルシューティングをしていると、ベースステーションの光が反射して~という話を良く見聞きします。今回はその辺の問題を切り分ける指標として、back-facing hitsを紹介します。(紹介するだけ)

back-facing hitsとはなんですか?(一般的に)ベースステーションから照射された光のうち、反射などによって間接的にトラッカー

もっとみる
Memory of Windows Mixed Reality

Memory of Windows Mixed Reality

Cliff HouseSky LoftTutorialOthersRIP

猫でもできる!! Seeed XIAO nRF52840を使ったWatchman Dongle作り

猫でもできる!! Seeed XIAO nRF52840を使ったWatchman Dongle作り

はじめに今回はSeeed XIAO nRF52840にWatchman Dongleのファームウェアを焼いてSteamVR Trackingデバイス向け無線ドングルを作ろう!というお話です。
たぶん猫でもできます。(保証しません)

uf2ファームウェアの生成ファームウェア生成は以下のbatファイルを使います。GitHubからFW_gen.batとSD_gen.batをダウンロードしましょう。

もっとみる

UF2メモ書きとAdafruit_nRF52_Bootloaderのビルド

はじめに最近触ったUF2関係のメモ書きです。(けっこうてきとう)

UF2とは?USB Flashing Format(UF2)とはMicrosoftが開発したマイコン書き込み用のファイルフォーマットです。Raspberry Pi Picoなどに採用されており、専用のブートローダーとセットで用いることでUSB経由で簡単にマイコンをフラッシュできます。

UF2書き込みのワークフロー

マイコンの物

もっとみる

SteamVR Trackingデバイスのペアリング


SteamVR Trackingデバイスの無線ペアリングの方法を紹介します。

メニューから一番一般的な方法です。
[デスクトップ上のSteamVRメニュー>デバイス>コントローラのペアリング]を開きます。

GUIの指示通りにコントローラー・トラッカーをペアリングモードにし、正常に認識されるとペアリングが行われます。
コントローラーのタイプはどれを選んでも変わりません。

OVR Advanc

もっとみる

Arpara tracker disassembly

HardwareComponents and PCBs

Test points

FirmwareHWID

0x85020006

json

{ "device": { "eye_target_height_in_pixels": 1920, "eye_target_width_in_pixels": 1920, "first_eye": "eEYE_LEFT",

もっとみる

JLCPCBのPCBAでGlobal Parts Sourcingを使ってみる

はじめにおはこんばんちは、FEです。
最近久しぶりにSteamVR Tracking2.0を触っていたのですが、どうしても自分で実装したくない部品が出てきたのでJLCPCBのPCBAを使ってみることにしました。聞くところによると最近Global Parts Sourcingに対応したらしいので、せっかくなのでやり方をnoteにメモしておきます。

Global Parts Sourcingって何?

もっとみる

M2ストラップを改造してPico 4用のMRストラップを作る(Pico 4 Halo mod)

BOBOVR(MOMOVR)M2ストラップを改造していい感じにPico 4に付けるやり方を紹介します!

完成形作り方ステップ1

ストラップのマウント部分を写真のように横に12mmほど、縦に25mmほど削ります。材料はやわらかめのプラスチックなので、ニッパーなどでも作業可能です。

最終的にPico 4のスピーカー部分に引っかかれば大丈夫です。

ステップ2

必要に応じてマウント内側にフェルト

もっとみる