UFOapproached

中国人 / eng&jp勉強中 / noteでフェミニズム系の感想を書く / …

UFOapproached

中国人 / eng&jp勉強中 / noteでフェミニズム系の感想を書く / 雑食otaku / 時々ファンアートも描く / 最近ゼル伝にハマってる

最近の記事

【ゲーム考察】(ネタバレあり)ティアキンに散見するジェンダーバイアスまとめ

※【ゼルダに王位継承権がない】の考察についてこちらの記事をご参考ください↓ ▼ 馬宿の荷馬車チャレンジセリフにある「男手」を見た瞬間、英訳はどうなってるだろうと英語に切り替えて確認した。 日本語の男性指定された「男手」という言葉に対し、英訳は性別が特定しない「a helping hand」である。 日本語に「人手」という言葉があるのに、なんでわざわざ「男手」を使ったのか。 そもそも女性は自力で馬を捕まえることも、車輪の組み立てることすらもできないのか? ちなみに気づ

    • ゼルダの世界観で中国語を説明する:「白左」

      ツイッターで投稿した内容だったが、我ながら良い話を書けたのではないかと自分が満足できたので、noteに文章としてまとめた。 「白左」 文字通りだと白人左翼という意味。 実際は白人に限らず、 political correctness、つまり「政治的正当性」の行き過ぎた人たちを指す、 と私はそう感じている。 ▼もしゼルダの世界観で例えるなら🤔 あるボコブリンが馬宿に入って、食べ物のゴミを床に捨てた。 ハイリア人Aがそれを見過ごせなくて、ボコブリンに言った。 「ゴミは床

      • 髭男の「115万キロのフィルム」という曲を通してmale gazeを覗く

        Twitterで男性目線の乳がん検診ポスターを見かけたので、2年前に髭男の曲を聴いた感想を書こうと思った。 ちなみに男性目線の乳がん検診ポスターの例はこちら。 さて本題。 髭男の「115万キロのフィルム」(以下115と略す)という曲はなんだか男性受けが良い。周りの男性からの反応を見てそう感じた。私はpretenderなども好きだけど、「115」という曲についてだけは言いたいことがある。 冒頭の歌詞が流れてきた瞬間私はゾッとした。まるで背後から誰かに監視されているような。

        • 「感想」part 1 中国における生理に対する普遍的認識:冷水と生理

          橋迫瑞穂さんの「妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ」という本についての感想文、、、までいかず、思いついたことを書いただけである。 本をまだ全部読み終わっていないのでまたpart 2を更新するかも。 冷水:中国では蛇口から直に出る水を冷水だと認識されている。日本の認識だと冷やした水ではなく、常温の水に当たる。 これはどの中国の女の子でも初潮が来たらすぐ親に言われることだと思う。周りの女子達も、メディアも同じ口調で「女は体を冷やしてはいけない」という認識は当たり前のように思

        【ゲーム考察】(ネタバレあり)ティアキンに散見するジェンダーバイアスまとめ

          【ゲーム考察】(ネタバレあり)ゼルダの伝説のシリーズ作品のプレイ中に考えていたフェミニズム的なこと

          ※この文章はツイッターの過去投稿を補足してまとめたものになります。(初回作成日:2021年8月20日) ◆現在2023年6月21日のプレイ進捗: ・時オカ、夢島HD、スカウォHD、ブレワイ、ティアキン:クリア済み 100%未達成 ・ムジュラ:神殿2つ開放済み ▼ 王になろうとしないゲルドの女性たちという設定はバトルのやり方を勉強するためにブレワイの動画を検索する時にネタバレされた。 ティアキンではどういう風に解釈されるのかと発売前から気に留めていた。結局解釈は20年前の

          【ゲーム考察】(ネタバレあり)ゼルダの伝説のシリーズ作品のプレイ中に考えていたフェミニズム的なこと

          【アニメ考察】ヴァイオレット・エヴァーガーデンにある偽りのフェミニズム表現 part2

          先月私の拙い日本語で書いたツイートを読んでくださり、真面目に返答してくださった方がいたと先週気づきました。とても感謝しています。その返答によって解決した質問はありますが、どうしても納得いかないのもいくつ残っています。 それらについて今回の記事にまとめました。使える語彙はまだまだ乏しいので、表現しきっていない、分かりづらい、思ったこととニュアンスの違う言葉を選んでしまったことに気づいていない、などなども文章の中にあるかもしれません。未来の私に任せて徐々に補完していくつもりです

          【アニメ考察】ヴァイオレット・エヴァーガーデンにある偽りのフェミニズム表現 part2

          【アニメ考察】ヴァイオレット・エヴァーガーデンにある偽りのフェミニズム表現 part1

          ヴァイオレット・エヴァーガーデンのテレビアニメを見ていた時に既にいくつ違和感を感じた点があったため、2020年の劇場版を見た後に頭の中でモヤモヤしていたものをまとめてみた。 之前在微博上发过的内容试着用日语写了一下,因为看了剧场版实在是忍不住了。 TVシリーズを最初に見ていた時、この原作ノベルはなんの諷刺小説/ディストピア小説なの?と気になってて、見ているうちにこれはある種のメアリー・スー作品だと気づいて、ツッコみたくなるところが多すぎで後半飛ばし飛ばしで見た。今回は考えを

          【アニメ考察】ヴァイオレット・エヴァーガーデンにある偽りのフェミニズム表現 part1