マガジンのカバー画像

おすすめの記事

127
また私が読み返したいと思える記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

集められる力

【読書日記】子どもが心配 〜人として大事な三つの力〜|なぜ日本は「児童虐待社会」なのか⁉︎|「自分の人生は自分のもの」ではない

「なぜ、死んではいけないんですか?」 と、質問する子どもの心理には暗黙のうちに、 自分の人生は自分のものなんだから、 自分の体をどうしようと勝手だろう と考えているようです。 どうも 安全・安心と絆でつながる キャリアコンサルタントのタルイです。 週一でnote更新してます。 いきなりで物騒な話ですが 日本は「児童虐待社会」だそうです。 大ベストセラー『バカの壁』の著者である 養老孟司先生が警鐘されてます▼ 詳しく調べてみました。 間違いなく 日本の10~39

観光のプロから贈る。心に残る桜とエピソード「福島県三春町 滝桜」

福島県三春町 滝桜 3つの春が同時に来る町 東北の小鎌倉とも呼ばれる城下町三春は、その名が示す通り、三つの春が同時にやって来ると言われています。最初に梅の花が咲き、続いて桜が満開となり、そして今度は桃の花。そのなかでも最も壮観なのが「滝桜」一説には樹齢一千年を超えるとも言われるしだれ桜で、千年近くもの間、東北の田舎でひっそりと咲いていた滝桜、現在の大変な賑わいには、さぞ驚いていることでしょう。この滝桜はエドヒガン系の紅枝垂桜(ベニシダレザクラ) 大正11年、国の天然記念物の

ライフスタイルブランド、Winntz を立ち上げます。

初めまして。Waka です。 東京都目黒区に在住の 24歳です。 この度ライフスタイルブランド、Winntz(ウィンツ)を立ち上げることになりました。 初めは、ハンドメイドのキャンドルを中心に。 今後はバスグッズなどのケアアイテムや お家や旅行先でもお使い頂ける、ホーム・トラベルグッズも作ろうと考えております。 ------------------------- Winntz(ウィンツ)の名前の由来は、 自分の名前の漢字の一部、「羽 (Wing)」(自然で自由

教えやすい人教えにくい人

#新社会人に伝えたいこと こんばんは〜。 今日は私の新社会人に伝えたいこと 教えやすい人と教えにくい人について お話しさせていただきます。 私は介護施設で働いていた時、新人研修もよくしていました。 そんな私が、新社会人の方にはまず 教えやすい人になってほしいのです。 私の教えやすい人教えにくい人とは…教えやすい人というのは、教えた事に対して素直に受け入れて分からない事を聞いてくれる人の事です。 それに対し教えにくい人とは、教えた事に対して自分の意見通し、分からない事

多読な散歩者の連想

あてどなく、えんえんと歩いているあいだは、読書しなくて済む。とおもう。 それゆえ散歩が好きなのだろう。やめられないのだろう。 読書とは、誰かの思想や経験を神妙に頂戴し、口に頬張る営みである。 筆者それぞれの感性と筆遣いとで練り固められた書物は、なるほど面白い。 だから間を空けずに「次、次」と書物を口にしたくなるわけだが、だんだん食傷してくる。さまざまな価値観や情報が脳内に乱立し、目のくらむような混沌に陥る。それでも我慢して食べる努力は、できるっちゃできるものの、アタシもうな

【詩】つくる手

ろくろを回して作る器 何回やっても上手くいかなくて 途中でぐちゃぐちゃになってしまう そっとあなたが手を添えると 美しい曲線の器が 目の前にあらわれる わたしが何かをすると あなたは静かに眺めて 見守ってくれる 転げるように 繕っていたものが 剥がれ落ちてゆく もがけども 望んでいた方向とは 逆の方向に流されてゆく 座り込んで空を見ている ただのわたし そんなわたしをあなたは 名を呼び 引き寄せ 抱きしめ 温め 赦して 涙をぬぐってくれる あなたが行

「誰よりも練習を積んできた自信があるから、大きく見せる必要もない」

「誰よりも練習を積んできた」と言えるほどの自信を持ちたい。 自分を大きく見せようと無理するちっぽけな自分を成長させたい。 もともとの性格も足を引っ張り、物事の勘所を押さえるセンスがあまり良くないから、私は自分の才能に自信が持てない。 才能がなければ努力でカバーするしかなくて、自分なりに努力するけど、その努力でさえ、「努力する方向性が間違ってるんじゃないか」「こんなところに時間をかけてるなんてダサいんじゃないか」と、その努力にさえ自信が持てず、途中で立ち止まってしまう。

人と一緒に過ごすとき、何を重要視したいだろうか

久々に友人との会う約束をした。みんな忙しくしているから、会えるのは先になる。わたしだけめちゃくちゃ融通が効く生活をしている。変な感じだ。 遊ぶ約束をするということはその日のひとり時間が減るということ。多少、ルーティンを改変する必要がある。午後から会うのならばその日の午前中に必須タスクを移動させる。一日中会うのならば翌日や前日にタスクを割り振る。こういう生活の試行錯誤がめちゃくちゃ好き。 自分で人生の指針を握る事は自己効力感に良い影響を与えてくれるらしい。たしかに、自分で未