マガジンのカバー画像

読書記録

2
運営しているクリエイター

記事一覧

読書記録②「本郷」の形成と建築群

読書記録②「本郷」の形成と建築群

こんにちは。本日は新年の抱負通り、読書記録を書こうと思います。固い内容の本は読み終えてないので、まずは軽めの本から。東京大学キャンパス計画室編 『東京大学本郷キャンパス 140 年の歴史をたどる』(東京大学出版会、2018)を読みました。

東京大学は本郷、駒場、柏に主にキャンパスがありますが、この本は主に本郷キャンパスの歴史について扱っています。(赤門や安田講堂が有るところですね!)
この本の面

もっとみる
文字と美術(読書記録①)

文字と美術(読書記録①)

今日は、玉蟲敏子さん『日本美術のことばと絵』(角川選書.2016年) を読んだので感想を書きたいと思う。

本作は、日本美術において、言葉と絵が融合した作品について多岐にわたる例を挙げながら、紹介している。例えば、和歌が配された屏風絵、あるいは平安〜鎌倉期などに見られる、葦手絵と呼ばれる文字絵の一種、また着物や焼き物など工芸に応用されたグラフィックデザインなど、実に様々な方法で文字と美術の融合がな

もっとみる