見出し画像

幸せはここにある


かなり昔に、YouTubeでスピリチュアル系の方が、「幸せは、なる、ものではなく、ここにあるのです」

と言われた言葉に驚いた。

「幸せになる」という言葉を、普段よく使っていたし、なんの違和感も持っていなかったからだ。

この言葉を聞いて、最初は意味がわからなかった。
でも、感謝する、ということと同じなんだろうな、ということは感じていた。

ようやく昨日、この意味がわかったような気がした。

昨日、久しぶりにスーパーに行き買い物をした。
目についた食材や、買うべき調味料を、
次から次へ買い物かごに入れていく。
値段は一応確認するが、それでも美味しそうな食材を諦めることなく、買っていった。
合計金額は、5,000円ほどだった。

その後隣接するドラッグストアでも、切らしていた日用品を買った。
合計1,999円。

トータルすると、このスーパーで7,000円ほどを使ったことになる。
もちろん、食材は3、4日分くらいは持ちそうなほどではあるが、これをなんの躊躇もなく買えていることに、「幸せだな」と思ったのだ。

少しでも節約しようとか、これは高いから買うのをやめようとか、合計でいくらになるんだろう、と考えていないことに、幸せだな、と思った。

以前なら、そんなことを考えていたと思うが、今は考えなくていい。
それって幸せなことだよな、と思ったのだ。

これは、金額の問題ではない。
以前でも同じような額の買い物をしていたかもしれないが、その時には「幸せだよな」とは思っていないからだ。

では、どうして今回「幸せだよな」と思えたのか?

「気づいたから」だ。

今までは買い物をすることだけに集中していて、そのお金を払えている自分や、好きなものを買えている自分に目が向いていなかったのだ。

私からすると、「目覚めた」という感じだ。

見えているのに、見えていない。
聞こえているのに、聞こえていない。

目は視力が正常であれば見えるのだけど、見えて気づくためには、脳が「感知」しないといけない。
心も感じないといけない。
そうでなければ、同じものを見ていても、見え方も感じ方も変わってしまう。

だから、「目覚めた」つまり、頭と心が見たものをちゃんと気づいてくれた、という感じなのだ。

それを感じた時、「本当に幸せはここにあるんだ」と思った。
私が気づいていなかっただけなんだ、と。

またここ最近、仕事で大勢の人から感謝のメッセージをもらっている。
それは、私がお教えした方、または発信したものが、その方々の夢実現に役立った、というお礼のメールだ。

実は、今までこのようなメールをいただいても、返信はしていたし、
「ありがたいな」とは思っていたものの、そこまでの感動は実はしていなかった。
試験の前日にアドバイスをしたことが、そのまま役立ったというのであれば
「ああ、役に立ったんだな」と実感できるが、一度も会ったことがない方が、私の発信物をずっとご覧になっていて、それが良い結果につながった、と言われても、あまり受け入れていなかったし、認めていなかったのだ。

ただ、今回は本当にその数も多く、そのメッセージの内容も、本当に感謝にあふれていたので、
「これは何を私に伝えているんだろう」と考えた時、
「ああ、人がこうして私に言ってくれることを素直に受け取り、
素直に喜びなさい」と言われているのだと気づいた。

今まで何度も何度もこんな場面はあったのに、これに気づいていなかったのだ。

こうして目の前のことに、気づき、認め、感謝する。
そうして、自分を認める。

これが私には、とても難しかったのだ。

自分を認めてしまうと、自分が傲慢になり、成長が止まるような気がしていたから、ずっと「いいえ、大したことはしていません」と言い続けてきたのだ。
でもそれは、自分にも相手にも失礼であり、自分は十分にやっているのに、
さらに頑張れ、と追い込んでいたのかもしれない。

他人の評価は素直に受け取り、喜ぶ。
そして、私も喜んであらゆる発信をしていく。
その「喜びの循環」を私が止めていたのだ。

認めよう。
自分のやってきたことを。

人から評価された時は、自分で自分に言おう。

私はすごい。

私は良くやっている。

と。

目覚めて、気づいて、感謝して、幸せだと実感する。

こんなシンプルなことができていなかったのだ。

でも、いい。
今が私にとって、目覚めの時なのだ。

これからも、この循環を止めずに、喜びの循環を続けていこう。


サポートありがとうございます!いただいたサポートは、次の良い記事を書くために使わせていただきます!