見出し画像

上野エリアで紅葉さんぽ

こんばんは!上野案内所です🙋‍♀️
気温が低くなり、気持ちの良い秋晴れが続いていますね☀️

今回は、今の季節にぴったりな「上野で楽しめる紅葉スポット」をご紹介します🤗🍁🍁🍁

※掲載した写真は、すべて2021年12月3日(水)に撮影したものです。

東京国立博物館

画像12


東京国立博物館の本館北側に広がる庭園には、池を中心に5棟の茶室や歴史的な文化財が残されています。

画像13

池の中心から見た水面に紅葉が映える景色は、息を呑むほどの美しさです😳✨

画像2

画像14

画像15

庭園では四季折々の花が植えられており、紅葉の季節になるとイチョウ、モミジ、カエデが楽しめる憩いの場となっています。


東京国立博物館 庭園
開放時間:10:00~16:00
※天候や整備作業等により、閉鎖もしくは散策エリアを制限する場合があります。
※茶室内は立ち入れません。
料金 一般1,000円、大学生500円
(事前WEB予約推奨)
※庭園は入館料のみでご覧いただけます。
公式サイト https://www.tnm.jp/
※入館方法などの最新情報は公式ウェブサイトでご確認ください。

上野東照宮

画像5


貴重な文化財が豊富に現存する上野東照宮。紅葉の季節になると、イチョウやモミジが鮮やかに色付きます。

画像7

金色に輝く社殿と、その背景の鮮やかな黄色いイチョウです(※社殿の拝観は有料です)。

画像6

上野東照宮の参道から見られる旧寛永寺五重塔とイチョウが並ぶ姿にも、風情を感じます。

上野東照宮
開館時間 冬季10月~2月 9:30~16:00
     夏季3月~9月 9:30~17:00
無休 ※季節・天候により変更することがあります
料金 大人(中学生以上)500円、小学生200円
公式サイト https://www.uenotoshogu.com/

旧岩崎邸庭園

画像3

不忍池のほとりには、三菱第3代社長の岩崎久彌の本邸として造てられた旧岩崎邸庭園があります。現在は洋館・撞球室・和館の3棟を見学できます。

画像4

画像16

洋館の正面には、樹齢400年といわれる大きなイチョウの木を見ることができます。その大きさと、艶やかな黄金色は圧巻です…!

旧岩崎邸庭園
開館時間 9時00分~17時00分
(入園は16時半まで)
料金 一般 400円、65歳以上 200円
公式サイト https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index035.html


そのほか、上野公園内で見つけたスタッフおすすめの紅葉スポットをご紹介します💁‍♀️🍁

西郷隆盛像

画像8


黒田記念館前

画像9

国立科学博物館付近

画像10

東京文化会館付近

画像11

PARK SIDE CAFE 上野

画像12

いかがでしたか?

上野を訪れた際は貴重な文化財とともに、美しく彩られた自然をお楽しみください😊🍁