見出し画像

オシャレパリジェンヌの日々の情報源は、フランス語学習教材にピッタリ!

パリでデザインの仕事をしてる私の職場には、流行りのものに詳しい、オシャレなパリジェンヌたちがいます。こういう人達は何で情報を得ているのだろう? そんな疑問から、彼女たちが日々触れている情報源を教えてもらいました。
どれも日本にいながらにして、無料で楽しめるものばかり!

朝はラジオ「france info」で始まる一日、音楽は「fip」

意外だったのが、ラジオを聞いている人が多いこと。朝のニュースは、ラジオ「france info」が、フラッシュニュースとして、出来事を短くまとめて放送しています。1日の中で何度か同じものを流しているので、聞き始める時間を気にしなくても大丈夫。

フランス語のマン・ツー・マンのレッスンを受けていた頃、ラジオの聞き取りをして、概要を説明するというのを行っていましたが、そのときに使っていたのも「france info」でした。

画像1

ちなみに、ラジオの音楽チャンネルは「fip」が好きという人多数。ワールドミュージックもあり、その流れからか日本のソーラン節が流れていたことも…。

画像2

どちらも、webサイト、携帯アプリで聴くことができるので、日本にお住まいの方でもフランスの空気感を楽しめます。

通勤時間で読み切れる「20 Minutes」

元は、電車内で配られていたフリーペーパーから始まり、忙しい朝、通勤時間の20分で読める、というコンセプトでできた媒体です。今は携帯アプリでの配信を中心とし、若い人たちからの支持を得ています。サイトでも読めますが、携帯アプリのダウンロードがオススメ。フランス国内の地域を指定すると、地方ごとのニュースを見ることもできます。

夕食の後は家族で「ARTE」

テレビ番組で何が面白かった? と聞くと、高確率で「ARTE」のものをすすめられます。独仏共同出資のテレビ局で、公式サイトYouTubeでも無料でみることができます。文化、芸術にスポットを当てた教養番組が多く、日本で言うところの、NHKのEテレみたいな感じ。エール・フランスの機内コンテンツにも使われていました。

面白いと思った番組が、「フランスとドイツのパン屋さんの包み方の違い」というもの。独仏共同制作とはいえ、これはフランス人がつくったのではないかと疑いたくなります。フランス語もドイツ語もわからなくても、映像をみているだけでも面白いので、ぜひ!

時間をかけた取材記事が充実の「Le Monde」週末版

日々、目まぐるしく変わるニュースをいち早く! という意識があまりないフランス人。新聞「Le Monde」の週末版「Le Monde Week-end」(見出し画像のもの)だけを購読している人が結構いました。定期購読のセットも、公式サイトのデジタル有料記事+紙媒体の週末版、という組み合わせがあり、現代っ子なパリジェンヌは、平日はネットでパッパッと読み、週末はゆっくりと紙のページをめくるのだと想像。

3部構成になっていて、メインの誌面とは別に、グルメ情報等がのった別紙と雑誌がついてきます。雑誌内の特集記事は、時間をかけて取材したものという印象。先週末の、ファッションブランドのECサイト特集は、ピクトグラムのようなイラストが色鮮やかで目を引きつつ、記事の内容も新しい発見が多いものでした。広告ページが多いのですが、ファッション雑誌さながらの素敵なグラフィックが見れるのは楽しいです。

IMG_4774のコピー

定期購読する方法もありますが、週末の朝、少し早起きして、焼きたてのバゲットを買いに行くついでに、街中のキオスク(フランス語なんです!)で調達するというのも、ちょっと素敵な習慣かも。

IMG_5001のコピー

オススメのニュース学習アプリは「TV5MONDE」

TV5MONDE」のフランス語教育サイトは、携帯アプリもあって、無料とは思えないクオリティ。最近のニュースを題材にしていて、主に聞き取りを強化できます。レベル別、テーマ別に分かれているので、自分にあったレベル、興味があるものを選べるのが良いところ。また、単語を覚えるのにも、前後の文脈も合わせて、イメージで把握していけるので効率的です。この携帯アプリは本当に長年使っています。

フランス語はまだちょっと…という方に裏技

フランスの情報は知りたいけど、フランス語はまだまだという方に。

スバリ、Google翻訳でしょう! 最近のGoogle翻訳は進化したもので、アプリ版は携帯カメラをかざすだけで、日本語に翻訳してくれてしまうのです!!

先日、ロシア食料品店で、ボルシチを買ったのですが、キリル文字でサッパリ。Google翻訳をかざしたところ、ちゃんと意味がわかる言葉が浮かび上がってきました。書いてあることを知る程度であれば、バッチリ使えます。

画像3

日本にいながらにしてフランス、フランスにいながらにして日本

「france info」で朝のニュースを確認し、通勤時間は「fip」の音楽を聞きながら「20 Minutes」に目を通し、夜「ARTE」でみたことを語れば、もうそこはパリ!

ここで紹介したものの中で、唯一日本で手に入らないものが「Le Monde Week-end」ですね。でも、それ以外のものは、全て無料で日本でも体験できるのです! これって凄いことじゃないですか?

逆にいうと、日本の情報も、フランスに住んでいる私のところにたくさん入ってくる時代です。ウッカリしていると、せっかく海外に住んでいるのに、家の中は完全に日本状態…。

といいつつ、今日は日曜日、「サンジャポ」こと、サンデー・ジャポンをみなくっちゃ!

▼ 「フランス ✕ 語学」をマガジンにまとめています


もし面白いと思う記事がありましたら、興味ありそうな方にご紹介いただけたら、とっても励みになります!記事のシェアが一番のサポートです!