見出し画像

起業とかフリーランスとか

独立した後の働き方は基本的に辞める前(つまり会社にいたとき)と変わらない人が多い。

プレイヤーとして成長した後にフリーランスで活躍する。

組織を任されていた人は会社を作る。

組織を任されていた人がフリーランスとして活躍することはあるけど、プレイヤーだった人が会社を作って上手くいくことがあまりない。建前上は株式会社だけど1人だったりする。

組織を任されてても上手くいってなかった人は独立後も上手くいってないことが多い。気づいたらどこかに勤めてたりする。

起業したいです。って希望があるならとりあえず会社内で組織持って運用してみたらよいのかなと。会社に守られているのに上手くいかないなら、たぶん起業しても厳しい社会の中で生き残るのは難しい。

どうしてもやりたいことがあって、チャレンジしたい。上手くいかなくてもいい(薄給、休みなしでもいい)と本気で思っているなら深く考えずに起業したら良いと思う。

そうじゃなくて、起業・独立したほうが自由、儲かるとか思ってる人は、とりあえず今の環境で活躍してからでも遅くない気がする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?