マガジンのカバー画像

Web・デジタルマーケティング

33
Webマーケティング・デジタルマーケティング系記事まとめ
運営しているクリエイター

#webサイト

Webサイトのダメなコピーまとめ

医療系のWebサイトのコピーでよくある「安心」「安全」の文字。 それは大前提なので、わざわざ伝える必要はない。 安心・安全じゃない治療されても困る。 コピーは独自の強みを明確に記載したほうがいい。 ダメな例最新の設備を完備しています 清潔な院内 洗練された治療 安心・安全の治療 患者様にとってよりよい治療を 徹底した衛生管理 かかりつけの歯医者さん 安心して通っていただける○○医院 丁寧でわかりやすい説明を 患者様の立場にたった治療をしています 「納得

Webサイトのディレクションで気をつける12のステップ

サイト制作のディレクション時に気をつけていることをまとめておきます。 目的・目標を明確にする目的を明確にせずなんとなくで制作すると、なんとなくなサイト・中途半端なサイトができあがります。 ・作ってからだいぶ経過したらかなんとなく新しくしたい ・新しく会社を作ったのでサイトをつくりたい ・見た目をいまどきっぽく新しくしたい ・周りがサイトもっているので自分もほしい ・サイトくらいあったほうがいい気がしたから みたいなざっくりした目的はNGです。 目標は明確にしないと運用

これから大事になりそうなSEO対策まとめ

SEO対策は日々の情報収集がとても大事。アルゴリズムと呼ばれるGoogleが検索順位を決めるルールが日々調整されていくので、それに合わせてサイトも調整していく必要がある。 個人的にこれは今後のSEO対策として重要そうだなと思うものを簡単にまとめてみました。1年後くらいに見直して、合ってるか自分で確認してみたい。 9月のモバイルファーストインデックスモバイルファーストインデックス(MFI)への移行を2020年9月に開始することをGoogleが発表しました。 今の評価はPC

Webサイトの直帰率の改善

Webサイトの改善の全般についてはこちらにまとめました。その中でCVRの改善の項目で「コンテンツの見直し、ユーザビリティの改善は全体、ランディングページそれぞれの直帰率、滞在時間を見て修正すべきページを選定します。」と記載しました。 ということで、直帰率の改善についてまとめます。 直帰率とは直帰率 = 直帰したセッション数 ÷ 全セッション数 「直帰率」とは全セッションに対して直帰したセッションの割合です。 直帰はサイトを訪れた際に着地した最初の1ページだけを見てそのま

Webサイトの改善について自分の頭の中を整理してみました

Webサイトの改善について自分の頭の中を整理してみました。抜け漏れはまだまだある気もしますが、とりあえず、一度整理することが大事かなと。 お問い合わせを増やすための施策を整理してみた全体像が以下です。 お問い合わせを増やす最終的なゴールをお問い合わせを増やすにした場合、対策としては「セッションを増やす」「CVRを改善する」のどちらか、もしくは両方やる必要があります。野球で例えるならヒットの本数を増やすなら「打席数を増やす」か「打率を上げるか」というのと同じです。 CVR

実践的なSEO対策の基本をまとめてみた

SEO対策の基礎知識についてはこちらにまとめました。SEO対策の基礎知識とか今後のSEO業界の情報収集ではなく、ここでは、より実践的なSEO対策のテクニックについてまとめてみます。 Googleのアルゴリズムは日々変更されるので、過去は有効だった施策が、それほどでもなかったりすることもあります。ただここで紹介している内容は基本の施策で最低限できてないとまずいよねって内容をまとめてみたので、基礎チェックのリストとしては役立つはず(たぶん)。 はじめにSEO対策は主に2つありま

SEO対策を学ぶのに便利なサイト

SEO「Search Engine Optimization」の略。日本語にすると検索エンジン最適化です。検索結果で上位に表示させやすくすることをSEO対策と呼びます。 Web担当者・Webコンサルタントとしては必ず必要な知識ですが、世の中に色々な情報が溢れすぎていて、どこから学んでいいかわからない人もいます。また間違った情報も多々あり、どれが適切なのかわからない人もいます。 SEO対策の基本が学べるサイトなどをまとめておきます。新人が入ってきたらここ見せます。ここに載っ

僕が実施してる最低限のWebサイト改善チェックリスト

Webサイト改善の主なチェック項目をまとめてみました。サイトによってはもう少し詳細に違う項目も確認しますが、基本的にはこれらは必須で確認したほうがいいだろなって項目をまとめてみました。 サイトの目的確認これが定まってないと施策の方針が決まらない。 お問い合わせを増やしたいという目的だとしても電話でのお問い合わせなのか資料請求なのか?最終的なゴールを明確にして、それに合わせてサイトの設計を確認・設定をする。 よくあるゴールとしては ・直接的なお問い合わせ(予約や購入、電話

Twitter経由でサイトへの流入を増やす施策【BtoC編】

お客様のサイトのセッション獲得のためにTwitterを活用してみたところ、だいたい月間で100近くはセッションが増えました。Twitter経由では直帰率も低くないので比較的、有益なユーザーが獲得できていると思います。 1ヵ月の状況はこんな感じ。1日平均で16ツイートくらいです。ツイートに関してはボットに任せてるので、基本的に1ヶ月間がほぼ放置です。定期的にツイート内容を編集したりするくらいで、手間はさほどかかってません。 最初はここまでセッションを稼げませんでしたが、試行

来店型ビジネスにおすすめのデジタルマーケティング5選

病院、エステ、歯医者、飲食店、スクール、墓石販売、小売などなどのWebプロモーションを手伝ってきた。 いわゆるBtoCの業種。 これらの業種でのデジタルマーケティングでおすすめの集客方法がいくつかある。 ①LINE@http://at.line.me/jp/ リピーターを増やすツールとしては費用対効果が高い。 運用の手間などがあるため、ある程度の勉強が必要になってくるが手間を惜しまなければ効果しっかりと出せる。 無料から始められるのでまずは無料で始めてみて登録者数が増え