マガジンのカバー画像

ランニングをアップデートする!

16
ランニングを通じて、自分自身が進化・成長するための最重要スキルは「考える力」である! という前提に基づいて、そのために必要なヒントや考え方を発信していきます。
運営しているクリエイター

#ランニングパワー

Form Power(フォームパワー)を計測し、ランニング効率を数値化する

今回は3D(矢状面、前額面、水平面)でランニングパワーを捉えながら、新たにForm Power(フォームパワー)という概念を紹介します。

フォームパワーを定点観測していくと、どれくらい力を前方方向の移動に使っているか?つまり、効率的に力を前方への推進力に変えることができているか?が分かります。

ランニングパワーを計測するためのデバイス(パワーメーター)はアメリカのStrydを使用しています。
もっとみる

ランニング効率を考える上で重要な「ランニングパワー」とは?

今回は2016年頃から海外のランニングシーンで活用されるようになってきた、「ランニングパワー」について簡単に解説してみました。

まずは、ランニングパワーがどのように算出されているのか?イメージを掴んでおきましょう。

ランナーズNEXTのYoutubeチャンネルはこちら。
https://runners-core.jp/youtube

ランニングパワーを計測するためのデバイス(パワーメーター)
もっとみる

月刊トレーニングジャーナル2020年3月号

月刊トレーニングジャーナル2020年3月号

2月10日(月)発売の月刊トレーニングジャーナル(特集:トレーニングにおけるパワー測定)で、ランニングパワーに関する記事が掲載されています。

トレーニングジャーナルは「専門誌」の括りですが、今回のランニングパワーに関する記事は一般の方が読んでも分かる内容になっているはずです。

そもそも、ランニングパワーという考え方が専門家の間でもさほど認識されていないので・・・。

パワーメーターはセルフでト

もっとみる

ランニングをアップデートする!をテーマに連載していくWebマガジン。
第三回目は、「ランニング用パワーメーターStrydの3つのアップデート」というテーマで、音声を取ってみました。

ランナーズNEXTでは下記のサイト内で情報発信をしています。
合わせて是非ご覧ください。

Webメディア ランナーズNEXT
https://runners-core.jp/

ランナーズNEXTオンラインショップ

もっとみる