マガジンのカバー画像

ランニングをアップデートする!

16
ランニングを通じて、自分自身が進化・成長するための最重要スキルは「考える力」である! という前提に基づいて、そのために必要なヒントや考え方を発信していきます。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

無酸素性作業閾値(AT値)について簡単に解説してみた!

今回はランニングパフォーマンスを決定付ける3つの要素の内の1つ、無酸素性作業閾値(AT値)について簡単に解説してみました。

乳酸性作業閾値(LT値)、換気性作業閾値(VT値)など、似たような用語がいくつかありますが、まずは正確な言葉の定義よりも、「運動強度によって乳酸が急に上がり始めるポイントがあるんだな!」といったイメージを捉えるところからスタートしましょう!

ランナーズNEXTのYoutu
もっとみる

ランニングにおける「パワー」とは?

ランニングにおける「パワー」とは?

今日は朝からに某専門誌の取材を受けました。

取材テーマは「ランニングパワー」です。

専門誌を発行しているところは、Run with Powerという書籍の翻訳をお願いしている出版社さんでもあります。

絶賛、翻訳の確認中です!今年中に何とか出したいなと!

ランニングパワーという概念、パワーメーターというトレーニングツールと出会って、3年以上が経ちますが、自身のトレーニングにおいても、ランニン

もっとみる