見出し画像

クリスマスの絵本 3選


ハロウィンが終わって世の中的にはすっかりクリスマスの空気なんでしょうか?
それともまだなのかな?

仕事をしている時はもうちょっと世の中と繋がっていたから空気を感じられたけど、今年は何だか分かりません。


子供と私が大好きなクリスマスの絵本のご紹介です♪


①さむがりやのサンタ


私が子どもの頃に読んでいた本です。
小さなお子さんにはまだちょっと分かりにくい所もありますが、この世界観が好きで、自分の子供にも読んで欲しいと思い、まだ結婚もする前、20代の頃に改めて買いました。

皮肉屋だけど実はやさしいサンタクロース
「やれやれまたクリスマスか! 」面倒くさそうに目を覚ましたのは、サンタクロース。寒さに愚痴をいい、煙突に文句をいいながら町の子どもたちにプレゼントを配ります。南の島に憧れながら、一日の仕事をおえると、お風呂にはいり、ビールを一杯飲んで、ごちそうを楽しみます。トナカイたちにおいしいえさをあげることも忘れていません。皮肉屋だけど実はやさしい、人間味あふれるサンタクロースを描いたクリスマスにぴったりの絵本です。
引用:福音館HPより


②まどからおくりもの


窓の中にちらっとみえる姿をみて、サンタさんは贈り物を選んで配ります。ところが意外! 穴あきしかけの効果抜群、楽しさ最高。

2歳くらいから読んでいます。
穴あけしかけがおもしろいのと、絵も可愛くてほっこりです。
動物たちがたくさん出てくるのも好きなようです。

③どこ?


最近プレゼントして頂いた一冊です。

『もみの木のひろば』『おもちゃやさん』『ようふくやさん』『かぐやさん』『ほんのおみせ』『フルーツショップ』『ケーキやさん』『クリスマスマーケット』『スケート場』『コンサート』でそれぞれ色々なものを探します。

結構細かいので、4歳なりたてにはまだちょっと難しく、大人も必死で探したりしています。

指示されたものを探す以外にも、『このオモチャがあるね』『一番好きなフルーツはどれ?』など会話が広がって楽しいです☺︎



クリスマスってなんだかドキドキワクワクしますよね。クリスマスの絵本は特にスペシャルな感じがしてとても好きです。



サンタさん、いるのなら私はもう少し容量が大きめの洗濯機か冷蔵庫が欲しいです。よろしくお願いします。笑

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,854件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,593件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?