自分の母親とLINEをする夫

子どもの寝かしつけを終えたあと、夫がソファーでスマホをいじっていた。

私「ねえ、何してるの?」

夫「お母さんとLINE」

夫は今日もふつうに自分の母親(私にとっての姑にあたる)とLINEをしている。

夫と付き合い始めた頃から思っていたけど、夫は結構マメなほうだと思う。

LINEの返事は短文で早いし、相手を気負わせずにテンポよく、そして的確なツッコミも入れてくれる。

こんな感じで。

※(本当は”おえ”じゃなくて”OK”と送ろうとした)


シュールなスタンプの使いどころも把握していて、言葉選びのセンスもいい。

つまり、LINEスキル(というものがあるなら)がかなり高い。


でも、いくらLINEスキルが高いからといって、30歳で、子どものいる男性で、自分の母親とこんなにマメに連絡をとる人もなかなかいないと思う。

私の弟は今27歳だけど、たとえ用事があってもLINEの返事は遅いし、既読スルーなんてザラだ。

私の母もしょっちゅう「返事がこない」と嘆いている。

まあ、結婚もしているアラサー男性なんてそんなもんなんだろうなーと思っていたけれど、夫を見ていると「こんな息子パターンもあるんだな」とびっくりする。

私「いつもよしくんとお母さんとのLINEっていつもどんなやりとりをしてるの?」

夫「今日は、こんなもの食べたよっていう献立が送られてきた」

私「献立」

夫「サンマのかば焼きで付け合わせはこんな感じ、みたいな」

私「それに対してよしくん(夫)はなんて返すの?」

夫「”うまそう。俺もすまし汁がおいしいと感じる歳になったな”って」

……あまりにも、そして想像以上に、他愛もない内容だった。

平和。すごく平和。穏やか。あまりにも穏やか。

こんなにハートフルな内容のLINEを親と送り合う30歳の男性が私の夫なんだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?