見出し画像

ADHD限界アラサー「高卒認定試験」取るってよ①

突然だが、私は中卒だ。
小学4年生から中学卒業まで6年間を不登校で過ごし、
県内の通信制高校にはとりあえず入るものの…
リアル東京卍リベンジャーズのような学校の治安に友達もできず
孤独に学校へ毎日通う。
が、結局学費やその他諸経費が払えず18歳の夏に中退を選択。
そして現在に至る。

来年で30だ、そんな時に思ったことが
そうだ高校認定試験を取ろう。

なんで突然?そう思う方もいるだろう。
自分でもそう思う、そこへ至る経由を書こう。

中退した18歳の夏から今の今まで
中卒でも何も困らず、生きてきてしまった

周りが当たり前に大学に通ったりする中で、
高校中退を選ぶことに対して友達から「将来をちゃんと考えない親不孝ものだ!」というレッテルを貼られ疎遠になったり、
社会に出ると当たり前にどの大学出たの?という大学に出た前提で
会話をされるetc…日常生活を送る上でモヤモヤとした経験はある。

が、それ以外は会社に正社員や派遣社員として働けてしまっていたし、
ITベンチャーに勤めた時には役員にもなれてしまった。(会社は潰れたが…)

「あぁ別に中卒でも普通に働けちゃうし大丈夫だった!
このまま頑張って生きよう。」

くらいに思って生きていた。

実家も出てパートナーと同棲を始めると、徐々に自分自身に向き合うことができるようになり、自己実現のために勉強や行動をしたくなってきた。
そこで生まれた思いが…
やっぱ私、美大へ行きたい」だった。

そうなると必要なのは、
高等学校卒業or高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格
このどちらかが必要だ。


高等学校卒業程度認定試験は高等学校を卒業していない方が、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があるかどうかを認定するための試験です。
 試験の合格者は、国、公、私立のどの大学、短大、専門学校でも受験でき、就職や各種の資格試験等においても活用することができます。

文部科学省HPより引用


このような経緯がって冒頭にもどる、そうだ高校認定試験を取ろう。

まぁ長いあらすじ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?