見出し画像

Netflixで見た『哀愁しんでれら』は前半少しキュン、後半はゾワッとする映画

7月2日からNetflixで配信されています。
正直この映画好きではないです。
予告にある「聴診器ごっこ」のところはいつもの田中圭のよさがでていて、
少しキュンとします。
それ以外は、前半の医者と結婚すると幸せになれる的なストーリーも時代遅れ感があり、土屋太鳳がこの役を引き受けるのを何度も断ったと聞き、
納得です。

あらすじは

不幸のどん底にたたき落とされた女性の前に現れた、王子様のような若い父親。おとぎ話さながらの結婚をした彼女は幸せなお姫様か、それとも意地悪な継母か?

Netflix公式

継母になった土屋太鳳は
「普通に母親をすればいい」と言われます
いやいやいや
自分のお腹にいた子どもでも難しいのに、急に小学生の母親になるなんて
ムリです。

この映画、一つの記事にするほど書くことないですが、娘役の女の子の演技が素晴らしかったので調べてみたら、ただ者じゃなかったです。
フォロワー57.2万人のインフルエンサーでした!!
COCO(@coco_pinkprincess) • Instagram写真と動画

めちゃくちゃおしゃれでかわいくて、フォロワーの数半端ないですね。
映画自体はおすすめではないですが、COCOの演技は見る価値あります。
いや怖かった

『哀愁しんでれら』でキュンとゾワッとし、もやもやが残った人は
同じ結婚ものだったら『ずっと独身でいるつもり』を見たら
ある程度スッキリすると思います


この記事が参加している募集

#映画感想文

67,333件

サポートしていただいたら、おいしい物を買って投稿します。