見出し画像

毎日投稿企画シーズン2、開幕予告(まさか……66日ライラン再び?!)


毎日やりたいことでスケジュール一杯なヤスです、こんにちは。しあわせなことで。


66日間、毎日投稿しよう企画『66日ライティング×ランニング』は一度締めようとおもいます。


締めるというか完走者さんにはマガジンメンバーから外れてもらいます。なぜなら今、だれが走っているのか私がわからなくなってるんですよ。


完走したランナーのみなさんには『66日ライティング完走者専用マガジン』にご招待しております。走りきったnoteツワモノたちの殿堂入りマガジンです。そちらに投稿してくださいませ。


「え?私、最後まで走ったのに招待されてません!」ってランナーさんは、どうぞご遠慮なくお知らせください。私が迷子になっております。(だからメンバーを整理する)


さて、あちらこちらで「66日ライティングの第2弾はやらないんですか?」「まだですか?」という(ドエムな)声が聞こえております。ご期待ありがとうございます。うれしいですね。


もし第2弾をやるとしたら、再参加の人には制限をもう少しつけたり、ルールを作ったりしようかなーとも思いました。が、ハードルがあがるのはやめておくのがいいかな。むしろご新規さんが参加しやすいようにしたいよね。


参加者の皆さんの記事にコメントしてみよう、とか、参加者さんを記事のなかで紹介してみよう、ってのも考えました。まぁそれは、やりたい人がすればいいかなーと。


これをやると、私が無理なんです。最初はいいんですよ。でも毎日書くことに必死だから、読めないしコメントができなくなってくる。


いやー、「つながる」のはnoteの大事なテーマだからね。おろそかにしちゃいけないのはわかってるんだけどさ。義務感でコメントしたりするのは、なんだかズレちゃうからね。


・66日間毎日書く(つぶやきOK。字数制限なし)
・1日でも書けなければマガジンから追放
・参加無料(私のメンバーシップに入ってなくてもOK)



こちらでどうでしょうか。シンプルです。単純ルールでいきます。前回の参加者さんにも楽しんでもらえるように。


字数制限は撤廃します。ということは短歌や俳句もありだからね。おもしろ挨拶文だけでもOKなんだ。「毎日投稿は記事のクオリティが落ちる」問題も、これなら解決するかな。note創作大賞もあるしさ。


……ん?なんだかこの流れは、やっぱり66日ライティング×ランニングの第2弾をやるの?


やりましょう。予告です。


『66日ライティング×ランニング~シーズン2~書く人たちの夏2024』


6月27日(木)スタートです。

この日をスタートにすると66日後は8月31日なんですよ。ちょうど夏休みが終わる感じで。


さらにルールを追加します。
途中参加は【なし】です。


みんな6/27スタート。
みんな8/31ゴール。


マラソンです。前回よりいっしょに走っている感が大きくなるかなーって。


だからね、みなさま。


66日ライラン(66日ライティング×ランニングの公式略称)シーズン2を、ご自身の記事で告知してください!ご紹介ください。


↓こちらをコピペくださって大丈夫です。
 

66日ライティング×ランニング《シーズン2》
 
・6/27から8/31の66日間、毎日記事を投稿
・つぶやきOK。字数制限なし
・1日でも書けなければマガジンから即追放
・「#66日ライラン」を記事に付ける
・66日ライランマガジンに記事を追加する
・途中参加不可
・参加無料
※ヤスのメンバーシップ「放課後ライティング倶楽部」に入ってなくてもOK

↑ここまで
 

「えー、こんな企画を知ってたら参加したかったのに~」という人が多いと悲しいのです。申し訳ない。なにとぞ企画の告知にご協力を。


2回目の参加は考えていなくても、前回ご参加くださった方はご協力いただけるとうれしいです。どうか。


いま絶賛ライラン中の人も同時参加可能です。66日がさらに伸びて大変だけれど。まぁ、気合いで。


『66日ライティング×ランニング~シーズン2~書く人たちの夏2024』に参加を希望される人はコメントをお願いします。


27日まで20日の期間がありますからね。もじもじ悩んでみてください。(やろうかな。でもこわいな。書けるかな。ネタが続くかしら……)
悩む事案はだいたいGOですよ。


読んでくれてありがとうございます。ハードルを下げて(字数制限なし)新たなルール(全員同時スタート)を追加のシーズン2。主人公はもちろん、あなたです。


《シーズン1》

66日間、毎日投稿してみよう企画を開催中。ただし1日でも投稿をとばすとマガジンから追放です。


ひとりでなかなか頑張れないなら、私たちがいっしょに走るよ。


◆66日ライティング×ランニングでいっしょに走っている人たち
《6月6日23:59分時点》


文章クラブ活動『放課後ライティング倶楽部』メンバーさん、私の有料記事を購入、サポートいただいた方をピックアップしています。

参加者全員の記事はこちらに。

[画像協力:さちわ]

《お知らせ》

書く仲間、募集しています。有料記事がすべて読み放題。noteもFacebookも同じ記事が読めます。お好きな媒体をお選びください。
noteメンバーシップにご入会いただくと、希望者さまにはFacebookグループにも招待いたします。

noteメンバーシップはこちら《初月無料》

Facebookはこちら

◆文章クラブメンバーさんの近況

能登清文さん
和の心を愛する人生100年時代のお金の専門家(7冊目『世界一安心な米国債・ドル建て社債の教科書』絶賛発売中!)。日本人向けの『米国債投資』とは?チャンネル登録者数24000人!視聴者累計100万人!
【お金の学校】のとチャンーYouTubeチャンネル

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,390件

最後まで読んで頂きありがとうございます! また是非おこしください。 「スキ」を押していただけるとめちゃくちゃ感激します 感想をツイートして頂ければもっと感激です ありがとうございます!感謝のシャワーをあなたに