見出し画像

【ライブメモ】クマリデパート「IDOL PARADISE!」(2021/10/16)

◆概要

アイドル対バンライブ。
出演者は16組+オープニングアクト3組。

画像1

画像2

・公演名
IDOL PARADISE!

・開催日時
2021年10月16日(土)
開場 11:30/開演 12:00

・会場
品川インターシティホール

◆所感&メモ

「EVOLUTION POP! Vol.53」(2021/10/11)以来。
1週間に2回、クマリデパートのライブを観られる幸せ。

オープニングアクト含め、8番目の出番。
おいでよ!クマリデパートから登場。
ケン%衣装。

前半は「シャダーイクン」「二十四時間四六時中」「ネコちゃんになっちゃうよ~」「Furniture Girl」の4曲。

「Furniture Girl」
ネコちゃんになっちゃうよ~が終わり、次の曲の間が少し空く。
「何が来るんだろう?」と思ったその時、山乃さんの歌い出しが始まる。
「無音で溜めて入るパターンがあったか…!」と唸った。

終盤の「限界無限大ケン%」からの「サクラになっちゃうよ!」も高まった。
最近の傾向から「限界無限大ケン%=最後」だと思っていたので意表を突かれた。
見事に手のひらの上で転がされて気持ちよかった。

全6曲+MC、25分の公演。

今日のセトリ、個人的に大好き。
ネコを入れてギュッと詰まってる+Furniture Girl入ってる点が特に好み。
25分枠としては「これ以上無いのでは?」と思ってしまうぐらい、楽しいライブだった。

特典会。
クマちゃんになっちゃった山乃さん。
SNSの写真や7thライブの映像でしか見たことなかったけど、実物の破壊力は想像を越えていた。
またどこかで遭遇したい。

あと、今日の最初2曲の流れ(シャダーイクン→二十四時間四六時中)が、お披露目の時と同じということが聞けて、なるほどと思った&嬉しかった。
これからもそういうつながりや意味合い、感じたり知ったりしていきたいなと思う。

◆セトリ

おいでよ!クマリデパート
01:シャダーイクン
02:二十四時間四六時中
03:ネコちゃんになっちゃうよ~
04:Furniture Girl
MC(自己紹介、告知)
05:限界無限大ケン%
06:サクラになっちゃうよ!

◆他グループ「Palette Parade」

「HYPE IDOL!EX -Day-」(2021/09/18)以来。
3曲とも前回聴いていたので、まあまあ覚えていた。
特に「Life is dramatic」が好きになった。
一人ひとりが歌うメロディパートが印象的で刺さる。

◆他グループ「のらりくらり」

初見。
オープニングアクト?と思うぐらいに安定感あるパフォーマンスだった。
1曲目が振りコピもしやすくて楽しかった。
3曲目「ねむねむ」が、爽やかさと激しさが程よいバランスで、かなり刺さった。
またどこかのタイミングでステージ観たい。

◆他グループ「ビビッと!バビディブ〜」

「尊くて、エモい。」(2021/10/13)以来。
短期間で2度目のライブ観戦。
前回も感じたけど、しっかりとしたステージかつ楽しい。
これからどんどん伸びていきそうな予感。

◆他グループ「MyDearDarlin'」

恐らく、2回目のライブ観戦。
オープニングアクト明け、トップバッターということで全体的に盛り上がり曲多めだった印象。
「トーキョーガール」は体が覚えていて、サビになったら振りコピできた。

◆他グループ「なんキニ! 」

「なんキニ!×Lila Gray×マニマニ」(2021/09/19)以来、2回目。
クリスマスな曲があって、一足早く冬を感じた。
「なないろダイアリー」覚えた。

◆他グループ「二丁目の魁カミングアウト」

「EVOLUTION POP! Vol.53」(2021/10/11)以来。
今日もひたすらに楽しい25分間を届けてくれた。
対バンで披露される機会が多い曲は、大体覚えられたと思う。
そろそろ1回、ワンマン行ってみたい。

◆他グループ「Appare! 」

「超NATSUZOME Day1」(2021/07/03)以来。
「パヤパヤ」スタート、可愛いし楽しいし盛り上がるしでよかった。
「アッパライナー」ライブで聴くのは2回目ぐらいだけど、かなり楽しくて好きな楽曲になった。

◆他グループ「アンスリューム」

「でびぱっぱ夏祭」(2021/08/21)以来。
予習していった曲が結構出たので、楽しさ倍増だった。
独特な魅力にハマりつつあるので、対バンなどで観れそうな機会があれば、積極的に狙っていきたい。

・セトリ
01:アンスデーム
02:アンスリューム大サーカス
03:にゅーかおすっ!!!!
04:かがやけ!サンシャインマスカット
05:はいどあんどしーく!

◆他グループ「テラス×テラス」

恐らく、2回目(1回目がいつか思い出せず…)
太陽がコンセプトとあって、ステージも明るくて暖かい。
「熱いではなくて暖かい」というのは珍しい気がして、それが独自のテンポや魅了につながっている印象を受けた。

◆他グループ「リルネード」

「リルネード 秋のご挨拶ツアー2021 名古屋公演」(2021/10/10)以来。
25分に6曲詰める攻めたセトリ。
名古屋で一段階、深くハマった感じがする。
ツアー東京は残念ながら行けないけど、年末のツアーや他の対バンなどでまたライブを観たい。

・セトリ
01:純白のリルネード
02:東京プリンセス
MC(自己紹介、告知)
03:もうわたしを好きになってる君へ
04:夏のレコードはまわりだす
05:今夜、ロマンチック劇場で
06:王道的なLOVEソング

◆他グループ「NEO JAPONISM」

「ワルコレ。〜Autmun collection2021〜」(2021/10/09)以来。
今日は「GAN GAN HERO!!!!!」始まり「sky」終わりという、キレイなスタートとゴールで気持ちよかった。
ネオジャポも最近観る機会が増えて、対バンで披露される機会が多い曲は大体覚えられたと思う。

◆他グループ「#ババババンビ」

「EVOLUTION POP! Vol.53」(2021/10/11)以来。
会場のファンの人数、熱気共に凄くて、グループの勢いを感じた。

今日のセトリも今までにない形で面白かった。
最近は対バンでのパターンを色々と模索している印象。
とはいえ、「ばばばばんびずむ~!」を聴きたい!という欲求もあったりはするので、次回観るときは回収できたら嬉しい。

・セトリ
SE
01:バカになって好きっていうだけ
02:-私心伝心-
03:星形
MC(自己紹介)
04:常勝MYGAME
05:ハナビガタリ

◆他グループ「PIGGS」

「はちみつの日」(2021/08/03)以来。
ハチャメチャに楽しい&盛り上がった。
25分間、ずっと笑顔で腕を上げたり跳ねたりしていた。
圧倒的なパフォーマンス力を感じた。
これだけ楽しいと一度ワンマン行ってみたくなる。

◆他グループ「Devil ANTHEM.」

「ワルコレ。〜Autmun collection2021〜」(2021/10/09)以来。
今日のセトリはかなり好み。
SS、久々に聴けて大満足。
Feverを中盤に置いて、新曲→①②③④⑤⑥の流れも熱かった。

新曲「ミッドナイトドライブ」ライブ初。
赤衣装にぴったりの格好良い楽曲だった。
今までとはまた違うデビアンの魅力を感じられて、これから披露の機会が増えそうで楽しみ。

◆他グループ「真っ白なキャンバス」

「@JAM EXPO 2020-2021(3日目)」(2021/08/29)以来。
ホール会場での7人ライブは迫力がある。
「ポイポイパッ」回収できて楽しかった。
ラストで「いま踏み出せ」が来たのはかなり高まった。

◆他グループ「まねきケチャ」

「もうすぐ6周年だよまねきケチャ!~決起集会~」(2021/08/25)以来。
6周年ライブが行けなかったこともあり、少し間が空いてしまった。
セトリ的には珍しい形。
それでもきちんと成り立たせるのは流石。
ラストの「きみわずらい」は圧巻&大トリに相応しかった。
新曲もライブで聴いてみたいので近いうちにライブに足を運びたい。

・セトリ
01:あるわけないのその奥に
02:難攻不落
MC(自己紹介、告知)
03:引き算
04:きみわずらい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?