見出し画像

【ライブメモ】「HYPE IDOL!EX -Day-」(2021/09/18)

◆概要

「ワクワクする/盛り上がる」アイドルイベント! 
今回の出演者は「さよならステイチューン」「SOL」「NightOwl」「パラディーク」「Palette Parade」「Pimm's」「ミームトーキョー」「メイビーME」の8組。

画像1

画像2

・公演名
HYPE IDOL!EX -Day-

・日時
2021年9月18日(土)
開場 10:30/開演 11:00

・場所
TSUTAYA O-EAST

◆ Palette Parade

初見。
「真っ白なキャンバス」が所属する Atelier IBASHO 合同オーディションで生まれた6人組グループ。

全体的に可愛く楽しいステージ。
白キャンの新曲(ポイポイパッ)の方向性をギュッと固めたような印象。

その中で、特に振付が印象に残った。
個性的&キュートな上に覚えやすくて、声を出せない代わりに振りコピが増えている現状に合ってる(きちんと合わせにきてる)なと思った。

◆メイビーME

7/31(土)「mini TIF vol.68 1部」以来。
定番曲はそれなりにわかるようになってきて、観ていてより楽しくなってきた。
今日のセトリ「FabulousDays」「ラミラミLOVE ME BABY」は、振りコピも結構行けたので、この調子で覚えていきたい。
DD殺す曲(NO MORE DD宣言)はドキドキするけど中毒性があるので、次回聴けることに期待。

◆さよならステイチューン

初見。
「担当カラーあり」「笑顔満開」「曲楽しい」
王道な3拍子が揃っていて、安定・安心・楽しいステージだった。

デビューから1年未満と聞いて驚いたけど、ライブ後に調べていて、ディアステージ所属&#DSPMSTARS兼任と知って納得。

虹のコンキスタドール好きな自分に刺さるのも「そりゃそうだ」と思う。
個人的にはリルネードよりも虹コンの妹分という印象を受けた。
またライブ観てみたいので、それまでに楽曲チェックしてみよう。

◆SOL

9/8(水)「buGG’S PARTY!!」以来。
新体制を観るのは2回目。

今回のセトリ、20分間フルスピードな構成。
接近している台風も吹き飛ばすぐらいの勢い。
O-EASTの音響、前方で感じる熱気も相まって、ひたすらに楽しかった。

SEから入場。

1曲目は「エキセントリックランデヴー」
エキヴスタートは初体験だったけど、これは楽しい。
いきなりアクセル全開で飛び出していく感じでワクワクした。
ワンマンや長尺だと、なかなか使えない手段のような気がするので、今回体験することができて嬉しい。

そこから「いけないアップルパイ」「マーマーレードバタフライ」と速度を落とさずに駆け抜けていく。
5人体制の「マーマーレードバタフライ」初観戦。

この勢いなら最後は「スターゲイザー」かと思いきや、披露されたのは「運命のダンス」
意外だったけど、終わってみればしっくりきたし、この匙加減・バランスがSOLらしさなのかもという学びにもなった。

ライブ全体が終わってから振り返ってみて、SOLの出番順が絶妙だったなと思った。
王道&可愛いグループ多めの前半戦。
バキッと&カッコいいグループ多めの後半戦。
その境目でスイッチ的な役割を果たしていたような印象。

そして、ついに特典会、初参加。
英莉さんへご挨拶。
Twitterやミッドナイトえりちは以前からチェックしていたので、ようやく話ができて何より。
これからよろしくお願いします。

・セトリ
SE
01:エキセントリックランデヴー
02:いけないアップルパイ
03:ママレードバタフライ
04:運命のダンス
MC(告知)

◆パラディーク

6/4(金)「TOKYO GIRLS GIRLS」以来。
観たいと思いながら、現場が重ならず約3ヶ月ぶり、3回目の観戦。

久々に聴いて「こんなカッコ良いグループだっけ?」と驚いた。
「ちゅ♡ちゅ♡ちゅ♡ぱにぱっ♡」の印象が強すぎたからか、可愛さに振ったグループだと思っていたけど、今日で印象がガラリと変わった。

O-EASTの音響も似合ってたし、2曲目&3曲目は熱い曲で、可愛いというよりむしろ本格派。
そして、「ちゅ♡ちゅ♡ちゅ♡ぱにぱっ♡」は相変わらずの威力。

パフォーマンス自体も前回観た時よりもグッと上がっていて、かなり楽しいステージだった。
10/16(土)都合つけば、1stワンマン行ってみたいところ。

・セトリ
01:カラフルサマー
02:Remake Me!
03:バトルクライ
04:ちゅ♡ちゅ♡ちゅ♡ぱにぱっ♡

◆Pimm's

久しぶりのPimm's。
折角の機会ということで、スペースに余裕ある場所で振りコピに集中。
改めて、ダンスのキレが凄いなと感じた。
そして一つ一つの動作(腕の振り下ろしや指差しといった細かいところも含めて)が洗練されていて、観ていて気持ちがいい。

◆NightOwl

6/5(土)「iCON DOLL LOUNGE 2021 Summer Collection」以来。
少しずつながら曲を覚えられてきた。
最後の曲はフェスの終わりに相応しいなと毎回思う。
今日もバッチリ締めてくれた&ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?