見出し画像

サプライズが好きってわけじゃないんだけど。

もうすぐクリスマスですね。

この季節は大好きです。
街のイルミネーション、音楽、ショップに並ぶ小物たち。
全部が特別に見えて、その雰囲気が癒しをくれます。

うちではいつも主人の家族、親戚を呼んでクリスマスパーティーをするのですが、こんなご時世ですしね。ひっそりと過ごそうと思います。

画像10

昔ながらの靴下の中にサンタさんからのプレゼントというものは、うちはまったくやっていなかったので、子供も親からのプレゼントというのは理解しています。(ぜんぜん夢がない)
そのくせ、「たくさんご飯食べたら、サンタさんがプレゼント持って来てくれるよ。サンタさんはいつも見てくれているからね」なんつって言ったりしてます。(親都合)

そんな夢のない親ですが、やっぱり子供が喜ぶ顔というものは特別で、嬉しそうな顔を見るのが親としても幸せなのです。

なので、うちのプレゼントの渡し方をぜひご覧ください。

画像11

うちの子供は今、絶賛ウルトラマンにハマり中。
中でも怪獣が大好きです。

そして最近は、ライダーにも手を出し始めました。
変身ベルトが欲しい!と言って騒いでますが、欲しいベルトは昔の仮面ライダーの物ばかりで、オークションで探しても値段が跳ね上がっています。とてもじゃないけど買えないわッ!
せめて、今放送しているセイバーのなら、オモチャ屋さんに売っているのになぁと頭を悩ませております。

ウルトラマンにハマる前は、私たち夫婦の影響もあって、アメコミ、マーベルが好きでした。
アイアンマン、スーパーマン、バットマン、スパイダーマン、ハルク、キャプテンアメリカ……いろんなフィギアを買わされました。

フィギアを集めるのは主人も好きなので、どんどん買ってしまうのですが、けっこう大きいものもあって飾る場所に困っています。
リビングとかに飾られるのが私は嫌なので、本当に困っています。
今はアメコミよりもウルトラマンなので、アメコミフィギアはどこかで眠っているのでしょう・・・本当に無駄遣いだわよ!

話が逸れてしまいましたが、うちの「子供へのプレゼント」の渡し方です。

ぜひ、みなさんもクリスマスには挑戦してみてください!笑

画像12

始めに考えたプレゼントの渡し方がこちら。

画像1

子供の気付かないうちにベランダへ。
ベランダからハルクが覗いています。ハルクさんの登場です。

子供はぜんぜん気付かなかったのですが、うち猫ハクちゃんが「にゃーにゃー!」とベランダに向かって「誰かいる―!」と鳴いてしまったため、その様子で子供がハルクに気付きました。

「ハルクが来てくれたー!」と大喜びでした。笑

子供のその喜びようが楽しくなってしまった私たちは、次々にヒーローたちの登場場所を変えていきました。

画像2

アイアンマンはエアコンダクトの上から登場です。

上を見上げなければ見つけられない場所です。
ここはなかなか見つけられませんでしたが、食事をしている時に見上げたら立っていた!と、大喜びでした。


画像3

次はスパイダーマンの登場です。

こちらはダイニングテーブル真上のライトに挟んでみました。
スパイダーマンらしく、上からやってきました。笑
ここもなかなか見つけられなかったのですが、どこかにスパイダーマンの影が映ったようで、それで気付いたようです。

このころになると、どこかにヒーローがいる!と思い始めたらしく、いつも家の中をキョロキョロしていました。

「うーん、これでは面白くないなぁ」と主人と話し、ヒーローの登場はしばらくおあずけに。



そして、子供がウルトラマンやライダーにハマり出した頃、またまた奴らの登場です。

画像4

キンキンで目立つコイツ、ウルトラ怪獣エタルガーはちょっと高めの冷蔵庫の上から登場。
かなり大きく、目立つ姿がすぐ目に入ってしまったようで、子供にすぐ見つかってしまいました。うーん、失敗。


画像5

こちらもウルトラ怪獣ゴモラ。
前回、冷蔵庫の上という高い所ですぐ見つかったしまったので、今度は下の場所。
フェイクグリーンの中から登場です。
石の色と同化して、そこにゴモラが立っていることに子供はぜんぜん気付きませんでした。
見つけた時はニヤニヤして喜んでいました。


画像6

次は、トイレの番猫、猫の置物の間からウルトラヒーロー、ジャンナイン登場。

まさかトイレからヒーローが登場するとは思っていなかった子供は、かなり驚いていて「来て――!」と叫んでいました。笑


画像7

トイレといったらお次はここ。
お風呂場からこんにちは。
仮面ライダーエグゼイド ムテキゲーマーの登場です。

こちらも、まさかお風呂場にいるなんて!?と、子供は最後の最後まで気付かず、湯船に入っている時に私がなんとなく上を向かせ
「あーーーー!」と叫んでおりました。

まあ、子供の背では、お風呂の上の方にいてもなかなか気づきませんよね。

でも、シャワーにがんがん当たっているムテキゲーマーに、ぜんぜん気付かない子供の様子は面白かったです。


画像8

そして次もここ。フェイクグリーンの中から仮面ライダーエグゼイド、アクションゲーマーの登場。
この場所はソファの目の前ということで、案外すぐに見つけられてしまいました。
このピンク目立つんだよなー。


ここまでは、オークションで見つけたり、主人がこっそり買ってきてくれたものを、今年の夏前からこっそり企画をして子供を喜ばせていたものです。

ふだん一緒に買い物に行って、ウルトラマンや怪獣を買ってもこのサプライズは出来ないので。


そしてクリスマスも迫った数日前。
久しぶりに主人がこっそり買ってきてくれました。(クリスマスプレゼントを買いにいったら発見したそうです)

子供がずっと欲しがっていたもの。
ずっと入荷待ちで半年かかってやっと手にいれた、アイツの登場です。

画像9

ウルトラマンZ、ウルトラ怪獣シリーズ、セブンガー。

可愛くて私も好きだったのですが、人気過ぎたのかずっと手に入らなかったんですよ。

セブンガーはベッドの上にある、クリスマスの靴下の中から登場です。
案外見つけやすいように体を出しておいたのですが、眠すぎた子供は始めぜんぜん気付かず……。
「トイレ行きなさいよー」と、立ち上がった時に気付いて大興奮でした。
「眠い眠い」と言っていたのに、セブンガーを見つけたら興奮して主人のところに見せに行っていました。

セブンガ―が来てくれた!と、よほど嬉しかったらしく、その日は一緒に寝ていました。
翌朝もセブンガ―効果で、目覚めも良かったです。笑

画像13

実は他にもアメコミヒーローや怪獣のサプライズ登場はあったのですが、その写真を撮っていなかったので、今回はここまでです。

また、子供の喜ぶものを手にいれた時は、サプライズ登場を考えようと思います。
もう結構ネタ尽きた感じですが、面白い場所を探してやってみようと思います。

子供の興奮、喜びがすごいので、とても楽しいですよ。
noteのパパ、ママさんもぜひやってみてくださいね♪



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#買ってよかったもの

58,901件

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 夢だった小説家として、沢山の方に作品を読んでいただきたいです。いただいたサポートは活動費と保護犬、猫のボランティアの支援費として使わせていただきます。