マガジンのカバー画像

日々の思考日記

124
日々の思考の書き留め場。日記。こんな考えもあるんだなと知っていただけたら幸いです。多様な考えを受け入れ合い議論をしやすい社会になりますように…
運営しているクリエイター

#夫婦生活

「おなら」は夫婦の話題上位に常にいる

今のおならがどうとか、昨日のおならがああだったとか、 そんな会話を今日も夫としながらふと…

ミア
1年前
9

夫婦って難しい。

本来、社交的で集まりや飲み会が好きだった夫。 会社員時代には、よく同僚と飲みやカラオケに…

ミア
1年前
61

夫婦の記念日って大切?

私は、結婚記念日だとか付き合った日だとか、夫婦の記念日というものを全く気にせず過ごしてい…

ミア
1年前
6

夫婦の「言った言ってない」事案

我が家ではよくある夫婦間の「言った言ってない」問題。 今日も勃発。 しかし今日のはいつもと…

ミア
1年前
10

我が家GWは予定なしの平常運転

私は会社員をやっていた頃から、有給は非常に普通の平日に取りたい派だった。わざわざ人が多い…

ミア
1年前
4

夫婦の会話がなくなっていくかもしれん。

<もし私が積極的に話をしなくなったら‥> 先日そう考えてハッとした。 <夫婦の日常会話は…

ミア
1年前
7

どこでも住める働き方を選択した夫婦が「数ヶ月単位で移り住む生活」を始めて1年3ヶ月。いま考える暮らし方、生き方。

■はじめに 私たち夫婦が「数ヶ月単位で移り住む生活」を始めたのは、2021年12月。 1~6ヶ月単位で、いろいろな自治体に移り住んでいる。 まだ、定住したい!ここだ!と思える地には出会っていない。 そしてこの先、そのような地に出会えるのかもわからない。 そんな私が今考える「どこでも住めるとしたら」 結論から言ってしまうと、どこでも住めるとしたら、そのときどきのライフスタイルに合わせて住みたい場所に移り住みたい。 なので、いつでも移り住めるように、常に身軽な状態でいたい