マガジンのカバー画像

日々の思考日記

124
日々の思考の書き留め場。日記。こんな考えもあるんだなと知っていただけたら幸いです。多様な考えを受け入れ合い議論をしやすい社会になりますように…
運営しているクリエイター

#フリーランス

リモートワーク時の打刻タイミングはいつが適切?

会社員を辞めてフリーランスに転身し約3年。 納品物に対する報酬、時間報酬、月額報酬などさ…

ミア
1年前
17

エニタイムフィットネスの体験に行ってきた

普段は、週に1~2回公共施設のスポーツジムに行っている。 料金は自治体次第だが、100~200円の…

ミア
1年前
13

公園でのんびりしていたら次々とリス現る

今日の北海道は、最高気温20度超える5月初旬とは思えない暖かさ。 (明日は最高気温11度と北海…

ミア
1年前
9

HPを作るからには正確な情報を

脱サラしてノマドワーカーになって約3年。 行く先々で仕事をする中で、何より頼るのがHPだ。 …

ミア
1年前
6

コワーキングスペースに求めるのはオシャレ空間ではなく快適さ

会社員を辞めてフリーランスになり約3年。 それから各地でノマドワークをするようになって、…

ミア
1年前
10

noteにURL埋込▶︎画像だけ表示されない?! 【解決】

noteに自分のブログトップ画面のURL(個別記事ではない)を埋め込んだ際、画像が表示されていな…

ミア
1年前
5

「給料上がらないの?」ー言われた人の気持ち

「給料上がらないの?」 先日、夫から聞かれたわたし。 以前どこかで、このセリフを奥さんから言われる男性側は辛い、イライラする、と聞いたことがある。 私はずっと、言い方に嫌味のようなものが含まれていたからでは?と思っていた。 だが、先日実際にこのセリフを言われて、言い方が問題なのではないと実感した。 「その仕事、給料上がらないの?」と言った夫の言い方は、 〈いつになったらあなたの給料上がるの〉というものではなく、 〈もっと賃金高くてもいいんじゃないか〉といったものだっ

フォトショが使えてよかったと初めて思えた瞬間

フリーランスになり、Adobe のPhotoshopやIllustratorを使い始めて3年目。 ついに、「フォト…

ミア
1年前
9

〈夫婦でノマドワーク〉新たなメリット発見!

約3年前に夫婦ともに会社員を辞めて、フリーランスとなり、時間と場所の制約からかなり解放さ…

ミア
1年前
5

iPad Pencil 第2世代に買い換えた(もう無くさん!)

それは2日前だった。 私が使用していたiPad Pencilが見当たらないのだ。 家の棚で、マグネッ…

ミア
1年前
5

フリーランスになってから新年度を感じなくなった

今日から4月。新年度。 会社員を辞めてフリーランスになり、気づけば3年目に入っている。 も…

ミア
1年前
7

十勝ワーケーション ①日目

DAY1:羽田空港から帯広空港へ 初めての帯広にワクワクしながら飛行機へ。 北海道便らしいコ…

ミア
1年前
8