見出し画像

MMORTBS開発記-022 バグ対応:一覧のObjectがクリアされない

いつもありがとうございます。

スキマ時間開発のお時間です。よろしくお願いします。

前回までのあらすじ

  メールサーバを構築してみたけど、なんか動かないよ


メールサーバ、ちょっと煮詰まったので、いったん置いて仕切り直し。

クールダウンして視野を戻してから再開しましょう。


今回はUnity側。

だいぶ出来上がってきたので今回は、動いていた気がするけどなんか今は動かないバグ?達のターン


パーティ編成等、一覧からアイテムを選択するのは今回多用する実装なのですが、時々一覧がクリアされず、2重に表示される、というバグ。


Unityでの一覧表示は、Scroll Viewの下に項目のプレハブを突っ込んで作成しています。

プレハブから項目のObjectを生成する際、世代値を持たせといて、一覧を再表示する際には、全体で持っている世代値を更新。

オブジェクトは、自分の世代と全体の世代が異なる場合、自壊するというちょっと回りくどい実装になっています。


問題の画面。

画像1

基本ガチャが2回表示されています。


コードを見直してみると、世代がインクリメントされていなかったorz。。。これはひどい。

反省しなさい、半年ぐらい前のわたし。



問題の画面②

画像2

↑↑初回表示 / 二回目表示↓↓ スクロールバーの長さが半分になっています。

画像3

コード読んでも特に問題なさそうな。

結論数秒待つと、期待通りの表示に。

処理が重かった模様。今はテストデータでデータ量が少ない状態。

これで重いのは問題。


せっかくシーン遷移なしにしているので、一覧に変更があったときにリロードかけておけばよさそう。


変動が発生するのは、ガチャ結果で増える場合と、レギオン送りで減る場合の2パターンのみ。

あと、このシーンに入る際の初回で呼んでやればOK。


うん。少し軽くなった気がする。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?