マガジンのカバー画像

種採物語(たねとりものがたり)

55
農家に生まれ、母が野菜や花を育てているのを毎日のように眺めていた私。東京で生活に追われている中でも、狭いベランダでトマトや花を育てていた。昨年のコロナ禍の中で、スーパーで買った果…
運営しているクリエイター

#新興梨

「新興梨」の苗ではなさそう😢

「新興梨」の苗ではなさそう😢

5月になって芽を出した巨峰苗の横の新芽だが
残念ながら3月に芽を出した新興梨とは違うようだ

前回の新興梨の葉は薄くて先が尖っていてギザギザがあったが
今回の新芽は茎が太くて葉っぱが丸く「ゆうこう」と思われる

しかし
「ゆうこう」は長崎の貴重な柑橘なので
今後もしっかり見守っていきたい

ついでに報告しておくと
広島レモンは順調に育ち
ひと回り大きな鉢に移植した

そしてカラマンダリンの実も

もっとみる
この芽ははたして⁉

この芽ははたして⁉

雨に煙る今朝のベランダ
昨年見事に実が無くなっていたカラマンダリンは
今年も無事複数の花を付けて結実を始めたが
この実を来年の春まで無事守ることが出来るだろうか(;^ω^)💦

今朝気付いたのは
巨峰苗の横に出たカワイイ3個の芽🌱
これが何の苗なのかが不明だが
ここに埋めたのは
昨年長崎の友人からもらった「ゆうこう」の種と
昨年食べて埋めた「新興梨」の種である
あと数日で🍃の形状がはっきりす

もっとみる
新興梨くんの芽が💦

新興梨くんの芽が💦

昨日の朝カーテンを開けたら
新入り新興梨くんの芽が倒れていた\(@ ̄□ ̄@;)!!
でっかくて茶色いムカデのような虫がいて
新芽の根っこが掘り返されている

ムカデとはちょっと違うのでググると
【ヤスデ】という害虫くんと判明
 ※おぞましかったので写真無し!

元気だった新興梨の芽が萎れていて
ヤスデの仕業かどうかは不明だが
急いで殺虫剤を振りかけた

でも。。。
もう駄目かもしれない( ノД`)

もっとみる
新興梨が仲間入り

新興梨が仲間入り

昨年12月
夏が旬だと思っていた梨をスーパーで発見
そういえばまだ梨の種は植えていないと思い
【新興】を購入してみた
食感と食味は【新高】に似ているが
【長十郎】の甘みとか【二十世紀】の爽やかさは無く
純粋に梨を味わうとなるといまいちかな~(*´з`)

購入目的は種から育てるためで
ググると新興は育てやすいとあったので
特に気を遣うこともなく
日照時間の長い場所にある鉢に同居させた

3月6日に

もっとみる