見出し画像

愛情ホルモンオキシトシン

うちは娘二人だから

男の子の育て方は

全くわからない

孫のK君が

走り出す

画像1


いたずらっこで

ダメって言うことを必ずやりたがる

女の子はダメと言ったら大人しく

聞き分けが良かった気がする

忘れているだけかな💦


愛情ホルモン 癒しのホルモン

オキトキシンを出すには

異性とふれあうことで

幸せホルモンが分泌され


幸せな気分になる
脳・心が癒され、ストレスが緩和する
不安や恐怖心が減少する
他者への信頼の気持ちが増す
社交的となり人と関わりたいという好奇心が強まる
親密な人間関係を結ぼうという気持ちが高まる
学習意欲と記憶力向上
心臓の機能を上げる
感染症予防につながる

いいことづくめ

一番いいのは

パートナーとの触れ合いですが

お一人様でも大丈夫

異性のペットでも同じ効果があるんですって


私は60歳年下の

可愛いKei君と

haguすると

オキシトシンが沢山出る気がします。

さそり座なので濃厚接触が好きみたい




【オキシトシンを分泌させる方法】

パートナーが居ない場合

スキンシップ(同性でもOK)
家族団らん
友達と食事をする
友達とカラオケにいく
おしゃべり
プレゼントを贈る
人に料理を作る


「完全1お人様の場合」

感動する
感情を素直に表す
親切を心がける
思いやりの気持ちを呼び覚ます
ほ乳類とのスキンシップ(特にイヌ)


要するに
気分の良いことすれば
良いのですね
コロナ渦でリアルなコミュニケーション
が取れずにいたから

ふれあいって大切だったのですね


毎日
自分の体の声を聞き

身体を触り

ちょっと食べすぎかなと思ったら

ハーブのチカラで臓器ごと

デトックスできますよ



そろそろ腎臓ファスティングしなくちゃ




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?