見出し画像

きてみぃ掛川「聖火リレー」編公開

されました!

今回は、掛川市の担当者の方との打ち合わせから生徒が同席したところからスタートしました。

大人たちがこんな感じにしてほしい。

という希望ではなく。

生徒たちの、

なんで聖火リレーってやるんだろう?

という疑問から始めて、企画構成を考えました。

今回は一人で撮って一人で編集ではなく、みんなで企画構成を考えて、みんなで分担して撮影し、編集するという、

チームとしての活動

でした。

話し合っている段階では、いつもの授業のグループワークのように、うまくやっているようでした。

また、講師の匂坂さんのアドバイスのもと、ロケハンも行きました。
(暑さで大人たちがダウン寸前であったことは秘密です笑)

そして、いざ撮影となると計画通りにはいかなかったようです。

やはりこれだけ大掛かりなイベントですから、人も多かったですし、計画していた通りにはいかなかったようです。

当日、会場に着いた段階から大手広告会社さんを中心とした各種記者さんを含めたプレスミーティングで説明を受けたり。

撮影ポイントはすでに人が多くて、どんどん人が増えるから、密とかを考えると思い切った行動も取れず。

交通規制で、移動がしづらくなっていたり。

予定していた動画が取れなかったり。

インタビューをさせていただけたのは、とても幸運でした。

動画内にも登場する戸塚さんの図らいでした。

ありがとうございます🙇‍♂

そして、イベント後の授業では、いろんな反省が出ていました。

うんうん🙄

いいね👍

これを次に生かせるか、生かそうとするかが大事ですね。

次のイベントでは、さらにステップアップしていって欲しいです。

次は、打ち合わせから全部生徒たちが行っています。

少々お待ち下さい!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

何かと0から1を作るのは大変だと思います。学校はどこも似たような問題課題に対応していると思います。それなのに、先生って自分だけで頑張ろうとするんですよね。ボクの資料やnoteが1になって、学校ごとの現状に合わせてカスタムしていただければと思います‼️